打ち出しでなぜボールが跳ねる?!
パッティングの際に打った瞬間にボールが跳ね上がってしまうこと
同伴のプレーヤーに指摘されたことがある方も多いのではないでしょうか?
実はボールが打ち出しで跳ね上がるとエネルギーのロスだけでなく打ち出し方向にも影響が
今回は、そんなボールの打ち出しについてお話していきましょう!
跳ねるとは?
実際に跳ねるというのはどのような状態のことを言うのでしょうか?
ボールが跳ねるというのは打ち出しで地面にマイナス角度でボールが放たれその衝撃で跳ね上がる事をいいます。
跳ね上がるボールは打ち出し直後に地面に
そして打ち出し方向のミスにも大きく関係してきます。
跳ねると飛ぶは別物
一見、肉眼で見ると跳ねているボールとロフトによって浮いたボールは同じように見てますがボールの転がりには跳ねる動きのほうがミスに繋がると言えるでしょう!
自分のボールの動きをまだ見たことないという方は一度スマホなどでボールの転がり方のチェックをすることをオススメします!!
iPhoneなどスーパースローが撮影出来るスマホがあれば打ち
なるべく明るい場所でカメラを引く位置に固定して撮影してみまし
ランチアングル(打ち出し角度)はどう決まる?
ランチアングルが決まるのは、以前ブログで書かせて頂いた打ち出し方向と同じでフェースが80%、軌道が20%で打ち出し角度に影響してきます!
https://www.enjoy-golf.jp/blog/2019/12/27/post-2321/
ということは、インパクト時のロフトが最重要になってくるといえるでしょう。
ロフトの無さすぎるパターを使用したり、トップスピンをかけようとしてロフトを立ててインパクトを行おうとしすぎるとマイナスランチを生む原因になってしまうので過度なインパクトでのディロフトは避けたいところです。
まとめ
今回は、跳ねると飛ぶについてお話させていただきました!
距離感が合わない方やロングパットであきらかにボールが跳ねてしまう方はまずはスマホのスローカメラで今の打ち出し角度をチェックして見てください!距離感が合わない理由がわかるかもしれません!
是非お試しください!
関連記事
-
-
パッティングでピンってあった方が入るの?!
みなさんこんにちは! 昨年よりピンを刺したままでのパッティングがルール上可能になりまし
-
-
最先端パッティンググリーンPutt Viewが横浜に登場!!
みなさんこんにちはエンジョイゴルフの橋本です!! 今回は横浜の中華街のそばに新規オープンされた
-
-
最先端クラブフィッティングを学ぶ
皆さんこんにちには。 今回は、12月10日~11日まで日本で初めて開催されるTHE GOL
-
-
意外と知らない、重心の高さとスピンの関係
皆さんスピン量が多すぎて困っていませんか? フィッティングなどでスピン量多いですね。などと
-
-
飛距離アップの秘訣はドライバーのロール?
みなさんこんにちは。 以前ブログでバルジについてご紹介させていただきしましたが今回は打ち出しや
-
-
スイングカタリスト トルクフォースの作り方と大切さ
トルクフォースが生まれるメカニズム 再び、スイングカタリストウェビナー日本語翻訳シリーズ。 こ
-
-
あなたのボールがスライスする3つの理由
あなたはスライスで悩んでいませんか? アマチュアゴルファーの7割の方はスライスに悩んでいま
-
-
距離感が合わない人や引っ掛けが多い人にオススメ!ベストパット練習法!
みなさんこんにちは! ラウンド中パッティングで、距離感が合わないなぁー、引っ掛けが止ま
-
-
デシャンボーも愛用!ボールの回転も知れる GCQUADのパター機能!
みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、PGAツアーでの使
-
-
劇的にパターがうまくなる練習アイテム5選
みなさんこんにちは!エンジョイゴルフのパッティング担当橋本です! 突然ですが、みなさ
- PREV
- パターのグリップは弱く握るが正解!?
- NEXT
- 入らない原因が・・・クラブにあった!?