距離感の出し方ってどうするの?
公開日:
:
未分類

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。
今週、男子ツアーより一足早く女子ツアーが開幕されいよいよゴルフシーズンが始まる感じですね!そんなゴルフシーズンが始まる前に、しっかり練習しておきたいパッティングの距離感の合わせる方法やプロも実践する練習ドリルを今回はご紹介していきたいと思います!
距離感はどうして重要?

パッティングの上達において絶対に必要な要素は距離感です。フラットな傾斜のないグリーンで行う場合は、それほど距離感の影響はありませんが傾斜が存在するグリーンの場合ボールスピードによって曲がり幅が大きく変わる為狙うターゲット(エイムポイント)が変化していきます。正しい位置にボールが打ち出されていても必要とされるボールスピードでなければカップインすることはありません。
ではそんな重要な距離感はどのように生まれるのでしょうか?
距離感を細かく考えてみよう!

距離感はどう生まれるのでしょうか?とプロの方やアマチュアゴルファーの方に聞いてみるとスピードとよく答えられます。この距離感=スピードをもう少し細かく考えていきましょう。
まず、距離感(タッチ)とはボールスピードコントロールのことをいい、そのボールスピードはヘッドスピードとインパクトの現象(打点・インサート・ボールなど)よってボールスピードが決まり打ち出されます。
ですので距離感をコントロールする為には、ヘッドスピードをコントロールする事が必要になるのです。ではそんなヘッドスピードはどのようにコントロールするのが理想的なのでしょうか?
理想のヘッドスピードコントロールとは?

理想的なヘッドスピードコントロールは、振り幅とテンポ(時間)の2つ要素を考えることでコントロールする事が簡単になります。
一定の振り幅に対して同じテンポ(時間)でストロークが出来れば同じクラブスピードになるということなのですがまずは体験して理解して頂きたいのでプロも実践する練習ドリルをご紹介致します。
まずは1.8mが打てる10ftのフラットなパターマットと定規、スマホをご用意してください。

打つ場所を決めて頂き印を作ります。1.8mの場所に何か印を作ります。(コースターやペットボトルでOK)ボール位置から1.8mの距離ができましたらボールから21cmのバックスイング側になにか印を置き、フォロー側にも21cmの印を置きます。これで距離に対しての振り幅が出来上がりました。

あとはテンポの設定する為にスマホでメトロノームアプリをダウンロードして頂き設定を90BPMにしテンポに合わせてストロークしていきます。
これが設定した1.8mの理想的な振り幅とテンポになります。
打った結果が距離が飛んでしまった場合は、振り幅が大き過ぎる又はテンポが速過ぎるとわかってきます。逆に弱い場合は、振り幅が小さ過ぎた、テンポが遅過ぎるということが分かってきます。
このドリルを実践すると自分の距離感の悪い原因が分かってきます。
ぜひ実践して練習してみてください。
まとめ
今回は距離感の出し方と練習ドリルをご紹介致しました。
距離感は、振り幅とテンポです。この二つを考えて普段の練習をしてみてください!
必ず距離感の出し方を向上が期待できますよー!
関連記事
-
-
最新ゴルフテクノロジー紹介 from USA Ver2
前回に引き続き、スイング解析系ゴルフガジェット。 今回はこれ、 Zepp Golf. htt
-
-
距離感に重要なストローク時間のお話
皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、皆さんはストローク中に時
-
-
ツアープロパッティングデータ〜伊藤誠道プロ
みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 先日、パッティング解析器CA
-
-
パター上達を目指すアマチュアゴルファーの方にTHE GATE KEEPERを体験してもらいました!!
みなさんこんにちは!!エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、今話題のTHE GATE
-
-
ドライバーのバルジって何??
皆さんはドライバーのフェース面がどうして湾曲しているのか知っていますか? ドライバーの
-
-
最新ゴルフテクノロジー紹介 from USA
ジャンル:スイング解析センサー 名称:スイングバイト SwingByte URL :https:
-
-
ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと
皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコアメイクに重要なショートパットに
-
-
なぜ外にバックスイングが上がってしまう?パターでアウトサイドに上がる癖を直す方法!
みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です。 みなさんは、パッティングの
-
-
ジワジワ来るマーケティング。2015 グリップマスターラインナップです。
かなりご無沙汰してしまいましたが、おかげさまで、今年もエンジョイゴルフ、順調に滑
-
-
意外と知らない、重心の高さとスピンの関係
皆さんスピン量が多すぎて困っていませんか? フィッティングなどでスピン量多いですね。などと
- PREV
- 距離感に重要なストローク時間のお話