*

スイートスポットを外した際の当たり負けってなに?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさんこんにちは!

エンジョイゴルフの橋本です!

今回は、パターにおいてスイートスポットを外した際の当たり負けについてご紹介いたします!

当たり負けってなに?

パッティング解析器CAPTOの中には、エネルギーバランスという項目があります。

これは、バックスピンや軌道、今回のテーマ当たり負けによってボールがどれくらい転がるエネルギーをロスしたのかを見ることが出来ます。

例えばこちらのアマチュアゴルファーのデータを見てみましょう!

アマチュアゴルファーはかなりの確率でスイートスポットを外している?

こちら見て頂くと

Shaft To Arc Roll 0.0% 

Face To Path Spin -0.5%

Torque -10.3%

total -10.7%

というデータです。

バックスピンやサイドスピンによるエネルギーロスは-0.5%と極めて少ないのに対して

スイートスポットを外した際に発生するトルクが-10.3%とかなり大きな数値となっています。

スイートスポットを外したことにより10mのパッティングをしたとしても実際の転がりは9mしか転がらなかったといったことになりえるのです。

このエネルギーロスによってラインも変化してきます。ラインとの関係については次回書きたいと思いますが、

実際プロはどれくらいスイートスポットで捉えているのでしょうか?

プロはスイートスポットを大きく外さない?

では、ツアーで活躍しているトッププロのデータを見てみましょう!

Shaft To Arc Roll -0.8% 

Face To Path Spin -0.4%

Torque -0.7%

total -1.9%

見て頂くとトータルのエネルギーロスが-1.9%と圧倒的に少ないことが分かります。

ロスが少ないという事はストロークがそのまま転がる距離に反映してくるため距離感やラインのズレが少なくなってきます。

トルクのエネルギーロスってどうやって起こるの?

ではこちらのスロー映像を見てみましょう!

トウヒットしたことにより当たり負けが起こりフェースがインパクトで開いたのを見て頂けたでしょうか?

このような開閉が起こることでエネルギーロスが発生してくるのです。

 

スイートスポットでヒットする練習をしよう!

距離感に大きな影響を及ぼすトルクを抑えることでタッチが合いやすくなり、パッティング技術向上に繋がります!

打点が分かるシールやスプレーまたはスイートスポットに当てる練習器具が発売されていますので是非練習してみましょう!

高MOIパターが救世主?

今発売されている最新のテクノロジーが詰め込まれたパターもスイートスポットに当たらないアマチュアゴルファーにとっては救世主になります!

MOIが大きいことで当たり負けに強くなるからです。

以前ご紹介したサックスパレンテやテーラーメイド・スパイダーなども高MOIパター

スイートスポットになかなか当たらない方は試してみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は、トルク(当たり負け)によるエネルギーロスについて書かせていただきました!

CAPTOデータは動画解析では、分からなかった部分を知ることが出来ます!

ぜひ、エンジョイゴルフパッティングアカデミーやヒルズゴルフアカデミーhttps://www.hillsgolf.jp/hillsgolfacademy/

はじめ全国のCAPTO導入店舗でレッスンやフィッティングを受けて試してみてくださいね!

またエンジョイゴルフ&スポーツジャパンでは、プロゴルファー様、インストラクター様、ショップ様向けの勉強会も全国で開催しております!

ご興味のある方は、ぜひご参加ください!

関連記事

人気パターにはカーボンシャフト装着してる?なにがいいの!?

突然ですがパターのシャフトを気にしたことはありますか!? ドライバーなどウッド系では多くのシャフト

記事を読む

結局はパターのロフトは何度がいいの?

皆さんこんにちは、エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、皆さんはパターにロフトが

記事を読む

ゴルフの祭典PGASHOW・1日目

こんにちは!!エンジョイゴルフ橋本です。 今回のエンジョイブログは毎年オーランドで開催

記事を読む

よくレッスンで言われるパターは真っ直ぐに動かしましょうって本当?!

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です! 皆さんはレッスンなどで真っ直ぐ

記事を読む

ショートパットが入らない理由は??CAPTOで検証!!

今回は、絶対に入れたいけどなかなか入らない距離1.5mのパッティングがなぜ入らないのか

記事を読む

カナダGolfLab との提携について

  2018年8月、エンジョイゴルフはカナダのGolfLabと業務提携をいたしました。

記事を読む

入らない原因が・・・クラブにあった!?

みなさんはパター調子良かったんだけど、最近入らないんだよなーと感じていませんか?? 今

記事を読む

デシャンボーも愛用!ボールの回転も知れる GCQUADのパター機能!

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、PGAツアーでの使

記事を読む

この冬使える低いボールの打ち方?!

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 今年も終わりが近づき、寒い冬

記事を読む

美しいパッティングを目指す3つのポイント

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、皆さんは美しいパッティン

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑