*

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコアメイクに重要なショートパットについてお話していきます!

私がプロの方からアマの方までレッスンをさせて頂いていて一番の悩みはショートパットを外してしまうことです。

大体の方が50cmは大丈夫なんだけど、1m〜2mがほんと入らないと言う悩みが多く聞かれます。ではなぜショートパットが入らないか考えていきましょう!

0.カップの許容範囲を知る

まずは、1mでどれだけのカップに対しての許容範囲があるのか考えて行きましょう!

まずは、カップとボールのサイズを調べます。

カップのサイズ10.8cm(半径5.4cm)

ボールのサイズ4.2cm(半径2.1cm)

カップの半径からボールの半径を引くと

5.4cm − 2.1cm =3.3cm になります。

ここからタンジェント計算を行います

確実にカップインするためには左右1.89°以内にボールを打ち出す必要があることが分かりました。

1.89°の許容範囲って考えるとかなりシビアに感じてきませんか?

そうなんです。人間が打つのに1.89°はシビアなのです。

では、どうすれば1mのパッティングを決めれるのでしょうか?

それは3つのポイントをチェックする事でカップインの確率を上げることが出来るのでご紹介致します!

1.フェース向き・エイミング

1.89°以内に打ち出すためには、セットアップ時のフェース向きが重要になります。

どれだけ良いストロークを作ったとしてもセットアップで2°以上フェースがターゲットからズレていれば入る確率がググッと下がります。逆に言えば、フェースがターゲットに向いていれば左右にストロークがブレても2°以内であればカップ内に転がります。

ですので、ショートパットを外してしまう時はまずはセットアップ時のフェース向きをチェックするようにしましょう!

2.軌道・フェースローテーション

エイミングは向いてるけど入らないと言う方は、軌道やフェースローテーションが良くない場合があります。

例えば、バックスイングで大きくアウトサイドに上がってしまった場合、軌道(プレーン)はターゲット左に変化してしまいます。これはインパクトで、特別なフェースの操作をしない限り左に打ち出されます。

またフェースローテーションがプレーンに対して過度な場合もフェース角が左右にずれてしまい打ち出しも2度以上ズレる可能性が出てきます。

3.打点

打点にも打ち出しを変化させる要素があります。それはスイートスポットを外した際に起こるface twist (当たり負け)です。これによりアマチュアゴルファーの方で多い方は約0.75°程左右ブレを起こします。

前提としてストレートライン1mでカップ真ん中にフェースが向いていてストロークのミスもなければ打点によって2°以上打ち出しがズレることはありませんが、

エイミング右0.5°+ストローク右0.9+打点右0.65°=2.05°

とミスが重なった場合トータルで2°以上の打ち出しのずれが発生してしまいます。

当たり負けは、ボールスピードにも影響を及ぼすので必ずスイートスポットで当てられるように練習しましょう!

まとめ

今回はショートパットを入れる為の3つのチェックポイントをご紹介いたしました!

この3つの要素を考えれば確率がグッとあがりますよ!お試しください!

関連記事

PGA Show 2015 の備忘録②

PGA Show2015の備忘録。   今度はなるほどー、と感心してしまった商

記事を読む

ミスパットはグリップを握る強さが原因?!

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、みなさんはどのく

記事を読む

ラインのイメージは人それぞれあなたに合ったイメージを考えてみよう!

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です! 突然ですが、みなさんはどんなイメージでライン

記事を読む

CAPTOでわかった、ストロークの支点という概念

こんにちは。 今日はちょっと聴き慣れない概念のお話です。その名も”ストロークの支点”

記事を読む

加速度と振り幅の関係

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です。 今回は、加速度と振り幅の関

記事を読む

Visioパッティングテンプレートの選び方

みなさんこんにちは!パッティングコーチの橋本です! 今回は、世界のトッププレイヤーも

記事を読む

パターを真っ直ぐ動かすは難しい!?本当の理想のストロークとは?

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です!

記事を読む

これでショートパット克服!!パターの打ち出し方向を決めるのはフェース80%って本当?

突然ですが、ショット、パットともにボールの打ち出し方向を決めるのはフェース80% 軌道20%

記事を読む

人気パターにはカーボンシャフト装着してる?なにがいいの!?

突然ですがパターのシャフトを気にしたことはありますか!? ドライバーなどウッド系では多くのシャフト

記事を読む

パッティングの支点ってなに?

みなさんこんにちは エンジョイゴルフの橋本です! 話題のパッティング解析器『CAPTO』の解

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑