*

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさんこんにちは!

パッティングコーチの橋本です!

みなさんはどんな風にサイトラインを選んでいますか?セットアップのし易さ、安心感、点やラインは逆に無い方がいいなんて方も居ると思いますが

今回は、パターの構えたときにセットアップにも重要な点や線、サイトラインについて考えていきます!

エイミング(フェースの向き)のし易さ

サイトラインの重要な役割がアドレス時のエイミングのし易さです。

ブログでは何度もエイミングについてお話ししてきましたが、サイトラインもエイミングに大きく影響を及ぼします。

たとえば、ドットなら真っ直ぐに構える事ができるけど、ラインになるとずれてしまう方、逆にドットやラインがないと真っ直ぐ向ける方などさまざまです。

人の効き目や視力が関係しているので何がいいとは言い切れないのがあります。

ストロークへの影響

そして二つ目の影響は、ストロークへの影響です。

これはヘッド形状も関わって来るのですが、長いラインがあるものはやはり直線的にクラブを動かす傾向が出る方が多いです。

クラブヘッドはライ角がある以上必ずイントゥイン軌道で動きます。ですが長いサイトラインがある事で直接で動かしすぎてしまい結果プレーンに対してアウトトゥアウトに動くということもあります。

真っ直ぐに動かしがちな方はドットやライン無しを試してみましょう!

ロフトへの影響

サイトラインは、アドレス時のロフト、インパクトのロフトに大きく影響を及ぼします。

長いラインがあるモデルではアッパーになりやすく、ロフトをつけて打ってしまう場合があります。それはランチアングルに影響しボールのバウンドを発生させエネルギーロスを発生させます。

これがボールの転がりを悪くなることになります。

関連記事

フックラインが上手くなる3つの方法!?

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 突然ですがみなさんはフックラ

記事を読む

ショートパットが入らない理由は??CAPTOで検証!!

今回は、絶対に入れたいけどなかなか入らない距離1.5mのパッティングがなぜ入らないのか

記事を読む

ラインの読み方をマスターできるAimPoint(エイムポイント) ってなに??

こんにちは!エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、今週開催されたエンジョイゴルフ主催AimPo

記事を読む

CAPTOで分析!!ストレートラインが右に外れる3つの理由

アマチュアの方でストレートラインが1番難しいと言うお話をよく耳にします! 右に外れる方

記事を読む

あなたのパッティングを丸裸にCAPTO取り扱い開始!!

アマチュアゴルファーがパッティング解析器CAPTO初体験!! みなさんこんにちは 今回は、エ

記事を読む

パターの打ち方を教えてくれる「THE GATE KEEPER」ってなに?

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、今年アメリカPGAシ

記事を読む

最先端クラブフィッティングを学ぶ

皆さんこんにちには。 今回は、12月10日~11日まで日本で初めて開催されるTHE GOL

記事を読む

結局はパターのロフトは何度がいいの?

皆さんこんにちは、エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、皆さんはパターにロフトが

記事を読む

加速度と振り幅の関係

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です。 今回は、加速度と振り幅の関

記事を読む

最新!高MOIパターアメリカから上陸‼︎ 「SACKS PARENTE」ってなに?

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、高いMOIにより打点

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑