*

ヘッド軌道計測システム「HMT」で、スイングの再点検を

公開日: : 製品紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「HMT」で何がわかるか?

2014021701

弾道解析器「GC2」と合わせて使用することで、インパクト前後のヘッドの動きを解析する「HMT」。
徐々に導入店舗が増えてきていて、レッスンやフィッティングの現場で活用されています。

「HMT」で何ができるのか?
「GC2」がボールの動きを捉えて、ボール初速やスピン量などを計測するのに対して、「HMT」は、ヘッドの動きを細かに計測します。

アウトサイドインとかインサイドアウトとか、フェースが開いたとかかぶったなどとヘッドの動きを表現する言葉を、我々ゴルファーはよく口にしますが、「HMT」はそれらのクラブヘッドの動きを解析し、0.1度の単位で計測できます。

もちろん打点位置も把握可能。
思ったより飛んでいなかったり、曲がり幅が大きい場合は大抵大きく打点がずれているものですが、その傾向もはっきりでます。

「HMT」をスイングのレベルアップに活用

2013113001

以前の記事、「ヘッド軌道計測システム「HMT」で、新飛球法則、Dプレーンを知ろう」では、フェース向きとクラブ軌道の新しい考え方、”Dプレーン”について紹介しました。

「HMT」のような計測器の進化で、スイング理論自体も変わりつつあります。

これまでのゴルフレッスンの多くは、例えば「頭を動かさないように」、「右ひざの角度をキープ」、「テークバックの最初をまっすぐ30cm引いて」といった個別の動きを修正するものでした。

現在の最先端のレッスンでは、計測器でクラブの動きとボールの動きを解析。その結果から、スイングの問題点をあぶりだします。

例えば、飛距離が出ないのも、フェースが開いているせいなのか、ヘッドの入射角が鋭角すぎるのかなどクラブの動きと「GC2」による弾道データによって、解析できます。そのことによって、スイングの問題点が明らかになり、その点を修正すればいいのです。

中上級者であれば、自分の求める弾道に近づけるための課題もはっきりわかるでしょう。「入射角を2〜3度ゆるやかに」、「アウトサイドインの度合いを4度から、0〜1度程度に」と数字によって、自分のするべきことがわかります。

すでに多くのPGAツアープロが、こうしたヘッド解析を用いたティーチングを受けています。現在のタイガー・ウッズのコーチ、ショーン・フォーリーも積極的にレッスンに取り入れているといいます。

大多数のゴルファーが、自分のクラブの動きを傾向を把握していないでしょう。
「HMT」導入箇所で、是非ヘッドの計測を試してみてください。

関連記事

パッティングの距離感を合わせる2つのポイント

距離感のポイントは、自分の”基準” パッティングの大きな悩みのひとつが、ロングパットの距離

記事を読む

GC2 の後継機種。GC4 (GCQuad)ってなんだ!??

久しぶりのブログです。失礼します!   GC2 は Game Changer

記事を読む

グリップマスター取り扱い店舗 更新しました。

続々取り扱い店舗増えてます!!!! http://enjoy-golf.jp/grip

記事を読む

BodiTrakによる重心移動測定デモ@KSアイランドゴルフアカデミー

  BodiTrakがおかげさまで本格的にうごきだしました。 ウェイトシフト解

記事を読む

下半身ゴルフ練習器具 パワースタンス。植村啓太プロによる解説。

パワースタンス with 植村啓太 上半身は下半身の動きができてこそ生きてくる。 そ

記事を読む

本革グリップ「グリップマスター(The Grip Master)」から、極上の感触、羊革グリップが入荷!

羊革グリップ入荷間近! 天然革ゴルフグリップのメーカー「グリップマスター(The Grip

記事を読む

女子プロ ドライバー

ロフト選びからわかるプロゴルファー男女の違い

男子プロはロフト多め、女子プロが少なめの傾向 日本のプロゴルファーが使用するドライ

記事を読む

あなたのパッティングを丸裸にCAPTO取り扱い開始!!

アマチュアゴルファーがパッティング解析器CAPTO初体験!! みなさんこんにちは 今回は、エ

記事を読む

PGA Show 2015 の備忘録②

PGA Show2015の備忘録。   今度はなるほどー、と感心してしまった商

記事を読む

BodiTrakバランスコーチング実践

こんにちわ。今日もBodiTrakに関して。 アジアで初めてのバランスコーチという肩書

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑