パワースタンスの持ち運びとご利用方法。使い方。
公開日:
:
製品紹介, パワースタンス, 重心移動, PowerStance パワースタンス, PowerStance, 使い方, ゴルフの竪琴, ゼロプレーン, パワースタンス持ち運び
パワースタンス。
ようやく販売がスタートし、おかげさまで多くのかたからご好評をいただいております。
さて、ここでは、いくつかご質問があったので、パワースタンスのご利用方法をご紹介したいと思います。
1.まずは持ち運びについて。
①車のトランクに簡単に楽々収納できますので、練習場に車で行かれる方はご安心ください。
常用車サイズのトランクでこんな感じです。
②トランクから出して打席迄持ち歩く際はこんな感じです。軽いので女性でも楽々です。
③もし仮に、ご近所の練習場に自転車で行かれる場合はこんな感じです
(*交通状況に注意し、自己責任でお願いいたします。この持ち運び方を推奨するものではございません。あしからず)
パワースタンスユーザーのTさんです。
こうすると手が塞がらず安全性が高まるようです。(おそらく冗談だと思います)
2.実際に練習場やその他の場所での活用方法をご紹介いたします!
①まずはパワースタンスにのって、クラブを持たずに動き方を確認する。
このとき、しっかりと右内側での体重を受け止め、同時にテークバックが浅くなっていないかも
確認してください。
そしてインパクト、フィニッシュのイメージまでもっていき、しっかりと股関節、背中のストレッチ効果も感じでみてください。
次に。
②ゴルフの竪琴などでのコラボレーション練習。
マーク金井さんのゴルフの竪琴や、
松山秀樹や、横峯さくらの指導者である高橋監督が開発されたゼロプレーンなどを使って実際の
スイングのイメージと連動しながら使ってみてください。
正直、この二つの器具との相性はとても高いと思います。練習の精度がぐっとあがる気がします。
”竪琴”では、フィニッシュ迄の動きをゆっくりと繰り返すことで、体に適度なストレッチ効果と、もちろん足にパワーを溜め込み
解放するイメージを体感できます。
”ゼロプレーン”では、体と手の一体性を高めるワケですが、まさに”足で打つ”という感覚を感じることができます。
この時点では、鏡などが見える打席やお部屋だとより効果が高いかもしれません。
③実際にボールを打ってみる。
いきなりフルスイングではなく、ハーフスイングで、下半身の動きを意識してゆっくりふっていきましょう。
パワースタンスには右足側の傾斜があるので、ダウンスイングが急いでしまったりしないように、
ぐっと右で耐えて、腰のスライドがおきないようにしっかり意識してトップ(ハーフスイング)を作ってみましょう。
この意識だけで、ハーフスイングでもかなり分厚いインパクトが感じられるかも知れません。
こんだけパワーが変わってくるんだ、スイング効率がぐっと良くなります。
最初はハーフスイング、徐々にフルスイングに近づけていきます。
まっすぐだけではなく、ターゲットを左右方向にずらしながら、”ゴルフボックスby 石井忍” を
つくっていくトレーニングも同時にやってみるとよいでしょう。
3.お家やオフィスで。
お家では鏡の前、もしくはガラス窓の前で、フォームをチェックしながら、
ゴルフの竪琴とコラボ練習をしましょう。
マークさんが提唱する8つの通過点をゆっくりゆっくり、なぞり、
かつ、下半身はぐっとパワーの蓄積を感じながら、
しまったテークバック、フィニッシュを体感しましょう!!!!
以上が、パワースタンスの使い方の具体的なイメージになります。
ご参考になれば幸いです!!!
ウェイトシフト練習機 パワースタンス www.powerstance.jp
また、機会があれば、是非お近くのレッスンスタジオで、
ご自分のウェイトシフトをチェックしてみることをおすすめします。
正しい重心(圧)の移動ができれば、よりまっすぐ、遠くにボールを飛ばすことが
シンプルにできるようになるはずです!
こちらはボディトラックセンサーの映像です!
以上です。エンジョイゴルフ!!!!!
関連記事
-
-
なぜ今GCQUADが選ばれるのか?その1
皆さんこんにちは、エンジョイゴルフの橋本です! 皆さんは弾道測定器を使ったことはありま
-
-
パッティングの距離感を合わせる2つのポイント
距離感のポイントは、自分の”基準” パッティングの大きな悩みのひとつが、ロングパットの距離
-
-
ゴルフの正しい下半身の使い方って一体なんなんだろう。
よくゴルフ雑誌や、ゴルフのレッスンで言われる、これらのことば。 ウェイトシ
-
-
ヘッド軌道計測システム「HMT」で、新飛球法則、Dプレーンを知ろう
「HMT」でヘッド軌道を計測 前回の記事、「ヘッド軌道が計測できる「HMT」とは?」で、弾
-
-
伝説の選手たちが使ってきたアイアン
こんにちは😊 突然ですが皆さんはアイアンといえば、どんなメーカーを思い浮かびま
-
-
ヘッド軌道計測システム「HMT」で、スイングの再点検を
「HMT」で何がわかるか? 弾道解析器「GC2」と合わせて使用することで、インパク
-
-
あなたも理想のスイングが身につく練習グッズ!!LIVE VIEW PRO!!
みなさんは理想のスイングを作る為にどんな練習をしていますか??スマホで撮影して練習し
-
-
BodiTrakによる重心移動測定デモ@KSアイランドゴルフアカデミー
BodiTrakがおかげさまで本格的にうごきだしました。 ウェイトシフト解
-
-
パッティングに関するテクノロジーと練習器具。
エンジョイゴルフブログ、ご無沙汰投稿です。 もっともっとこまめにやりたいのですが、つい、お手軽
-
-
Visio ヴィジオパッティングテンプレート
Visio ヴィジオパッティングテンプレートについてです。 エンジョイゴルフオンラインショッ