プロも続々使用開始! 本革ゴルフグリップ「グリップマスター」
ツアープロも興味津々
本革グリップ「グリップマスター」。
実は、日本以外の国では販売実績もかなり好調です。
ツアープロの使用も多く、レティーフ・グーセンをはじめ多くのトッププロが使用しています。日本では田島創志プロが以前から使用されています。それに加えて、他のツアープロも折を見てはテストを繰り返しているのです。
マスターズチャンピオンでもある写真のプロは、グリップマスターと同様にオーストラリア出身。母国のプロダクトに興味津々です。使ってくれるかな。
石井忍プロも使用!
ツアープロコーチとして知られる石井忍プロも今年から使用開始。
それまではツアーラップ系の革巻きっぽいグリップを長年使用されていたとのことです。グリップマスターの質感に惚れ込み、長く愛用したグリップをついにチェンジ。
ショット用から愛用されています。
石井プロは、ツイッターでも使用感を絶賛!
他のプロにも是非試していただきたいグリップです。
2014は、革製のグリップで!
#golf #gripmaster pic.twitter.com/TYVSMBjMVR
— 石井忍 (@shinov141) 2014, 1月 11
そういえば、グリップマスターのデビューラウンド行ってきました!めちゃいいよ!うん、いい。
http://t.co/mYa8o0UJY4 pic.twitter.com/C259RrXIJJ
— 石井忍 (@shinov141) 2014, 1月 31
グリップマスター\(^o^)/ pic.twitter.com/kwlVT3tbnR
— 石井忍 (@shinov141) 2014, 2月 5
関連記事
-
-
ロフト選びからわかるプロゴルファー男女の違い
男子プロはロフト多め、女子プロが少なめの傾向 日本のプロゴルファーが使用するドライ
-
-
レザーグリップのグリップマスター、新色でございます。
お世話になります。 グリップマスター、ショット用(Swinger とよんで
-
-
レザーグリップ グリップマスター新色入荷のお知らせ。
大変ご好評いただいいる、グリップマスターですが、 もうちょっとおとなしいカラー、渋いカラーがな
-
-
パッティングの支点ってなに?
みなさんこんにちは エンジョイゴルフの橋本です! 話題のパッティング解析器『CAPTO』の解
-
-
パッティングの距離感を合わせる2つのポイント
距離感のポイントは、自分の”基準” パッティングの大きな悩みのひとつが、ロングパットの距離
-
-
遼さんメジャー初制覇おめでとう!その裏にあった、”無心” ” Mushin ” とは??
ついに?再び? 石川遼選手がやってくれました。 前週につづいてのトップで三
-
-
本間ゴルフ みなとみらい店にて。
スマートカメラシステムGC2 導入テスト! 新しいクラブフィッティングを!
-
-
PGA Tour 優勝者続出??新常識????BodiTrakセンサーによるPGA Tour Proの下半身重心移動解析。
最近のUSPGAでの優勝者の傾向、 ちょっと無理して傾向を述べさせていただければ、 Sc
-
-
2014年羊革モデル「グリップマスター(The Grip Master)」ツアーパターシリーズ入荷!
2014年モデル入荷! オーストラリア発の本革グリップ、「グリップマスター(The Gri
-
-
なぜ今GCQUADが選ばれるのか?その1
皆さんこんにちは、エンジョイゴルフの橋本です! 皆さんは弾道測定器を使ったことはありま
- PREV
- EG&SJ セールススタッフ募集!
- NEXT
- ジャパンゴルフフェア2014に出展します!