*

インドアゴルフ、弾道シミュレーションも高機能! 弾道解析器「GC2」

公開日: : 最終更新日:2014/01/19 製品紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

インドアゴルフも「GC2」!

2013111802

前回の記事で、弾道解析器「GC2」が練習場などの野外で、ツアープロに使用されている事例を紹介しました。
携帯性に優れ、アウトドアでも高精度な弾道測定ができるのは「GC2」の大きな特徴です。

しかし、PCとディスプレイを用いた、インドアでの弾道シミュレーションで、「GC2」の性能がさらに発揮できます。事実、多くのゴルフメーカーが弾道シミュレーションと、弾道測定に「GC2」を利用しています。

「GC2」による弾道シミュレーション

2013111804

アウトドアで「GC2」本体のみで使用する場合と、インドアで「GC2」とPCをつなげて使用する場合の最も大きな違いは、弾道がどう飛んでいってどのくらい飛んだかを表す、弾道シミュレーションです。

奥行きのないインドアであっても、弾道の高さや曲がり幅を数値として算出するだけでなく、実際の弾道をイメージできるようなシミュレーションが行えるのです。

実際にボールを打っているのに近い感覚と、正確な測定数値が得られるので、メーカーや工房でのクラブフィッティングやレッスンの現場でも大いに活用されています。

打ってからのタイムラグの少なさや、ボールの飛び方のリアルさなど、既存のシミュレーションゴルフとは違った精度の高いインドアゴルフ体験を実現できます。

インドアでも簡単セッティング♪

2013111803

これは、恵比寿のインドアレッスンスタジオ、GPC恵比寿に「GC2」とヘッド軌道測定システム「HMT」が設置されているところです。

「GC2」の大きなメリットのひとつが、面倒な設定作業やカリブレーション(初期化)が不要であること。ボールにマークをつけたり、ボールのロゴを合わせたりといったことも必要ありません。こんな感じにアバウトにボールを置いても、リアルな弾道測定が可能です。

現在、採用するメーカー様や導入されるゴルフショップが急増中!
このブログでも随時ご紹介していきますので、ぜひリアルな弾道シミュレーションを体験して、ご自身の放つ弾道を解析してみてください。

関連記事

BodiTrakバランスコーチング実践

こんにちわ。今日もBodiTrakに関して。 アジアで初めてのバランスコーチという肩書

記事を読む

革グリップ復権! 雨でも平気なグリップマスター(The Grip Master)

姿を消した革巻きグリップ 現代のゴルファーにはあまり馴染みのない革のグリップ。 しかし、

記事を読む

ラインの読み方が分かる!!ありえないくらいカップに入る練習器!!

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、ありえないくらいカッ

記事を読む

女子プロ ドライバー

ロフト選びからわかるプロゴルファー男女の違い

男子プロはロフト多め、女子プロが少なめの傾向 日本のプロゴルファーが使用するドライ

記事を読む

HMTでのヘッド計測

ヘッド軌道が計測できる「HMT」とは?

ヘッド軌道計測システム「HMT」 以前の記事、「弾道解析機「GC2」はなぜ人気なのか?」な

記事を読む

BodiTrakによる重心移動測定デモ@KSアイランドゴルフアカデミー

  BodiTrakがおかげさまで本格的にうごきだしました。 ウェイトシフト解

記事を読む

弾道解析&ヘッド軌道解析の意義。GC4(Quadの真価)

今日はGCQuad(GC4) を使ったトーナメント会場でのクラブチェックのお話。先日のヤマハレディー

記事を読む

パワースタンスの持ち運びとご利用方法。使い方。

パワースタンス。 ウェイトシフト練習機 パワースタンス www.powerstance.jp

記事を読む

最先端クラブフィッティングを学ぶ

皆さんこんにちには。 今回は、12月10日~11日まで日本で初めて開催されるTHE GOL

記事を読む

下半身から考えるスイング改善シリーズVol3 塚田好宣プロ(アイアン編)

  勝手に人気シリーズの第三弾。 下半身から考えるスイング改善シリーズ。

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑