距離感が作られる3つのポイントとは?
みなさんこんにちは!
突然ですが、みなさんはパッティングで距離感はあっていますか?
今回は、そんな距離感の作り方を3つに分けて考えていきましょう
インパクトスピード
距離感を作る3つのポイントの中でもっとも重要になるのはインパ
インパクトスピードは4つの要素で決定します。
1.スピードの読み
2.バックスイングの長さ
3.加速度
4.タイミング
この4つによってインパクトスピードが決まってきます。
読んだラインに対して予測したスピードが合っていなければインパ
また、バックスイングの幅や加速度、
この4つの要素によってインパクトスピードが決定してくるのです
インパクトポイント(打点)
インパクトポイントも距離感をコントロールする部分で重要になり
打点位置がスイートスポットより1cm外すと約2%エネルギーロ
8cmだと大した影響がないと考えてしまいがちですがタッチが大
外部要因
最後の一つの外部要因です。
外部要因とは芝や砂など自然によって転がるスピードが変化してき
ですが、
ですので良いストロークだとしても、
まとめ
今回はパッティングに大切な距離感が決まる要素についてお話しさせて頂きました!
パッティング後に結果を見てなにが悪かったのか、
これからは、
ヒルズエンジョイゴルフパッティングアカデミー https://enjoy-putting.jp/
CAPTO http://www.captogolf.jp/
関連記事
-
-
ついに発売!!サックスパレンテのヒミツ
みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、ついに発売された今話
-
-
ショートパットが入らない理由は??CAPTOで検証!!
今回は、絶対に入れたいけどなかなか入らない距離1.5mのパッティングがなぜ入らないのか
-
-
エンジョイ橋本がPGA SHOW 2020 DEMO DAYで見つけたパッティングアイテム!!
みなさんこんにちは!! エンジョイゴルフの橋本です!! 今回は、フロリダのオーラ
-
-
距離感がズレる?!パッティングに重要なエネルギーロスとは?
みなさんこんにちはエンジョイゴルフの橋本です! 突然ですが最近耳にするエネルギーロスと
-
-
スイートスポットを外した際の当たり負けってなに?
みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、パターにおいてスイー
-
-
人気パターにはカーボンシャフト装着してる?なにがいいの!?
突然ですがパターのシャフトを気にしたことはありますか!? ドライバーなどウッド系では多くのシャフト
-
-
フェースの開閉ってなにが理想?プロとアマの違いは自然なストロークにあった?
みなさんこんにちは!!エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、真っ直ぐにボールを転がす
-
-
ツアープロのパッティングを見てみよう!
こんにちは!エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、ツアーで
-
-
最先端クラブフィッティングを学ぶ
皆さんこんにちには。 今回は、12月10日~11日まで日本で初めて開催されるTHE GOL
-
-
加速度と振り幅の関係
みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です。 今回は、加速度と振り幅の関
- PREV
- 今話題のスイングカタリストってなにがすごいの??
- NEXT
- アドレスの体重配分をチェックする