*

パターのひっかけを直す方法!?バックスイングを変えてひっかけを直そう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回は、ショートパットでひっかけが出てしまう方に多いバックスイングの仕方をご紹介致します。

もしあなたがショートパットでひっかけが多いなら一度動画などでストロークを確認しながら修正していきましょう!

なぜひっかける?

ひっかけの原因は実際みんなさまざまです。

ですが多くのアマチュアゴルファーの動きを見ていくと大半はバックスイングの始動からトップまでに決まってしまっています。

ではひっかけで一番多い原因はなんでしょうか?

ひっかけの原因の多くはアドロフト!?

ひっかけはバックスイング中のアドロフトが原因の場合が多くあります。

よくある悪い例で行くと写真のようにアドレス時のシャフトの傾きを維持したままバックスイングを動かしてしまう方が多いです。

そうなると適正なシャフトの傾きが失われ、支点位置も右サイドに動いてしまいます。

いわば手元の運動量が多いと言うことになります。

こうなるとロフトはトップポジションで理想よりも寝てしまうアドロフト状態になり、インパクトではフェースがクローズでインパクトしてしまいます。

これによってひっかけを誘発させてしまっているのです。

理想のシャフトの傾きを覚えるには動画に線を引こう!!

理想のシャフトの傾きを知るためには動画に線を3本引いてみましょう!

一本はアドレスのシャフトライン

あと二本は、トップポジション・フォローポジションにラインを引くことで理想の傾きができているかが分かってきます。

例えばアドレスのシャフトラインとトップ・フォローのラインが交わらなかった場合は理想の傾きからずれている可能性があるのでチェックしてみましょう!

理解するにはパッティングボードが最強練習器具

ストローク中のシャフトの傾きを簡単に作ることが出来る練習器具がパッティングボードです!これは何度もブログでも紹介させて頂いていますが、こんなストロークタイプの方にもオススメの練習器具なんです!

ぜひ使ってみましょう!

関連記事

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です! みなさんはどんな風にサイ

記事を読む

同じに見えるけど・・まったく違うストローク

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、この2つのフィギュアどちらが

記事を読む

ツアープロのパッティングを見てみよう!

こんにちは!エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、ツアーで

記事を読む

パッティングに重要なスピードコントロールってなに?

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、先日三重県で開催させて頂いたパッティ

記事を読む

スイートスポットを外した際の当たり負けってなに?

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、パターにおいてスイー

記事を読む

ストローク時間は約1秒!?ミスを引き起こす原因だらだらストロークってなに?

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、パッティングの

記事を読む

美しいパッティングを目指す3つのポイント

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、皆さんは美しいパッティン

記事を読む

アドレスの体重配分をチェックする

体重(プレッシャー)配分をチェックしたことはありますか? 均等に右足50%、左足50%のバランスで

記事を読む

CAPTOのパッティングデータを見てみよう!!

みなさんこんにちは!! エンジョイゴルフの橋本です。 今回は、実際にパターレッス

記事を読む

バイオスイングダイナミクスセミナーを受けてきました!

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、先日PGSTパフォーマンスゴ

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑