フェースの開閉ってなにが理想?プロとアマの違いは自然なストロークにあった?

みなさんこんにちは!!エンジョイゴルフの橋本です!
今回は、真っ直ぐにボールを転がすために重要になるフェースの開閉について注目して見てみましょう!
Contents
フェースの開閉って必要なの?

アマチュアゴルファーの方でフェースの開閉が極端に少ないストロークを目指して打っている方をよく見かけますが、プロもそのようなストロークを目指しているのでしょうか?
まずはこちらのアマチュアゴルファーのCAPTOデータをご覧ください。
こちらを見てみるとフェースの開きが少なく0度に近い状態でバックスイングが上がっていきます。トップポジションに近づく頃に少しづつフェースが開いていき、切り返しからさらに開いていきインパクトではその開きを戻しきれず完全にアドレスより大きく開いてしまっています。
次にプロのデータを見てみると、バックスイングでは、ナチュラルにフェースは開き、切り返しから閉じてインパクトに向かってフェースがスクエアに戻ってくるように動きます。このような動きがパターの自然な動きと言えるでしょう。
フェースの開閉の量は支点によって変化する?

ほとんどのゴルファーのストロークの支点は身体にあります。その為支点とスイートスポットを結んだプレーンに角度が出てきます。そのプレーンに沿った開閉が理想ということになります。
この二人のプロの支点位置とフェース開閉を見ていきましょう。
このデータは、昨年のステップアップツアー優勝し今年のNEC軽井沢72ゴルフトーナメントで10位に入った高木優奈選手のデータです。支点の位置・プレーンが低く軌道はアークが出来フェースの開閉は多くなることが画像を見て頂くと分かります。
このデータは、ツアーの中でもパターが上手いと知られる吉野茜プロのデータですが、支点の位置・プレーンが高く軌道はほぼストレートでフェースの開閉が少ないことが分かります。
プロはプレーンに沿ったフェースの開閉をしている?!
プロはプレーンに沿ってフェース開閉しているのが見て頂けたと思いますがアマチュアゴルファーの場合どうでしょうか?
こちらを見て頂くと支点・プレーンが低め軌道はストレート、フェースの開閉が少なめとプレーンに対してフェースをクローズに使っていることが分かります。
これでは自然なストロークが出来にくく、手や腕で操作してしまう可能性があります。
パッティングテンプレートで練習してみよう!

自然な開閉を覚えたい方は、パッティングテンプレートと言う練習器具を使って練習をしてみましょう!パッティングテンプレートでは、プレーに沿ったフェース面、軌道を覚えること出来ます!
まとめ

結果的には、アマチュアゴルファーとプロゴルファーのフェース開閉の違いは、プロの場合、自身のプレーンや軌道に沿ったフェース開閉をしアマの場合はプレーンや軌道に関係なく限りなく開閉を少なくストロークしている事が多くみられます。真っ直ぐボールが転がらない方や開閉を少なくして打たなければならないと思っている方は一度開閉の度合いを見直してみましょう!
きっと自然なストロークを手に入れることができるでしょう!
関連記事
-
-
ドライバーのバルジって何??
皆さんはドライバーのフェース面がどうして湾曲しているのか知っていますか? ドライバーの
-
-
なぜ今GCQUADが選ばれるのか?その1
皆さんこんにちは、エンジョイゴルフの橋本です! 皆さんは弾道測定器を使ったことはありま
-
-
エンジョイ橋本がPGA SHOW 2020 DEMO DAYで見つけたパッティングアイテム!!
みなさんこんにちは!! エンジョイゴルフの橋本です!! 今回は、フロリダのオーラ
-
-
人気パターにはカーボンシャフト装着してる?なにがいいの!?
突然ですがパターのシャフトを気にしたことはありますか!? ドライバーなどウッド系では多くのシャフト
-
-
明日からパッティングが上手くなる!パッティングの基本を動画で勉強しよう!!
みなさんこんにちは! 今回は、パッティングの基本をパッティング解析機CAPTOのデー
-
-
パターが入らない理由は手首の動きにあった!?
最近ショットは良くなってきたんだけど、グリーンでパッティングになるとさっぱり駄目。 な
-
-
パターを真っ直ぐ動かすは難しい!?本当の理想のストロークとは?
みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です!
-
-
パターで真っ直ぐにボールを転がせない人は◯◯のアドレスをして打ってみよう!
みなさんこんにちは。 パッティングコーチの橋本です! 突然ですが、最近パッティングでタ
-
-
パッティングに関するテクノロジーと練習器具。
エンジョイゴルフブログ、ご無沙汰投稿です。 もっともっとこまめにやりたいのですが、つい、お手軽
-
-
ついに発売!!サックスパレンテのヒミツ
みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、ついに発売された今話
- PREV
- 加速度と振り幅の関係
- NEXT
- パターフェースをターゲットに合わせられていますか?