*

この冬使える低いボールの打ち方?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさんこんにちは!

エンジョイゴルフの橋本です!

今年も終わりが近づき、寒い冬がやってきました。

冬ゴルフの最大の敵は「風」という方も多いのではないでしょうか?

そんな強い風に対応するのが冬のスコアメイクの鍵になると言えるのではないでしょか?!

今回は、弾道測定器を使用することで分かってきた冬の風に負けない低い球の打ち方をご紹介します!

セットアップのボールの位置は右?

みなさんは低いボールを打つ時はどのようなセットアップでどのような打ち方をしていますか?

低いボールをうまく打てる人のほとんどがボールを通常位置より右サイドに置く方が多いです。

理由は、ダウンブローの時間帯つまりロフトが立った状態でインパクトをさせたいという事です。

ですが右に置いただけではうまく低い真っ直ぐのボールを打つことはなかなか出来ません。

それにはクラブの軌道が関係が影響してきます!

ではなぜ右サイドにボールを置いただけではだめなのでしょうか?

ダウンブローはどんな状態?

ダウンブロー時はクラブフェース・クラブ軌道はどんな状態なのでしょうか?

フラフープを使って考えてみましょう!

最下点がボールの位置の場合はインパクトエリアではフェースは飛球線に対してスクエアでクラブ軌道はストレートになります。

ボール位置が右サイドになりダウンブローの場合は最下点がボールより左サイドになります。その場合ボールのあるインパクトエリアの軌道はインサイドアウトになることが見ていただけると思います。

ということは低い球を打つために右サイドにボールを置いた場合、軌道はインサイドアウトになります。

さらにフェースが飛球線よりややオープンになります。

結果は、低いフックや右に飛びだしてしまうミスになる可能性が高くなります。

では、安定して低いストレートボールを打つためには、どうすれば良いのでしょうか?

その鍵はオープンアドレス!?

低い真っ直ぐなボールを打つためにはセットアップ時にアドレスをオープンにする必要があります。

先ほどインサイドアウトだった軌道がオープンアドレスしたことによってインサイドアウト軌道が軽減されダウンブローでストレート軌道を作ることができるのです。

この2つのポイントに注意してセットアップすることで安定した低いボールを打つことができるようになります。

まとめ

今回はこの冬使える低い球の打ち方をご紹介致しました!

この冬はこの打ち方を弾道測定器のデータを見ながら練習してみてくださいね!

 

関連記事

打ち出しでなぜボールが跳ねる?!

パッティングの際に打った瞬間にボールが跳ね上がってしまうことはありま

記事を読む

飛距離アップの秘訣はドライバーのロール?

みなさんこんにちは。 以前ブログでバルジについてご紹介させていただきしましたが今回は打ち出しや

記事を読む

距離感が合わない!ストロークの再現性が低くなる理由はクラブにあった!

みなさんこんにちは エンジョイゴルフの橋本です みなさんはパッティングの距離感は

記事を読む

CAPTOで分析!!ストレートラインが右に外れる3つの理由

アマチュアの方でストレートラインが1番難しいと言うお話をよく耳にします! 右に外れる方

記事を読む

これでショートパット克服!!パターの打ち出し方向を決めるのはフェース80%って本当?

突然ですが、ショット、パットともにボールの打ち出し方向を決めるのはフェース80% 軌道20%

記事を読む

スイングカタリスト トルクフォースの作り方と大切さ

トルクフォースが生まれるメカニズム 再び、スイングカタリストウェビナー日本語翻訳シリーズ。 こ

記事を読む

距離感が合わない人や引っ掛けが多い人にオススメ!ベストパット練習法!

みなさんこんにちは! ラウンド中パッティングで、距離感が合わないなぁー、引っ掛けが止ま

記事を読む

あなたのパッティングを丸裸にCAPTO取り扱い開始!!

アマチュアゴルファーがパッティング解析器CAPTO初体験!! みなさんこんにちは 今回は、エ

記事を読む

距離感がズレる?!パッティングに重要なエネルギーロスとは?

みなさんこんにちはエンジョイゴルフの橋本です! 突然ですが最近耳にするエネルギーロスと

記事を読む

ゴルフ・あなたも簡単にボールをコントロールする事が出来る!!

テクノロジーを駆使した最先端レッスンが可能にするゴルフの未来が見えたゴルフエンジニアリングセミナー!

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑