パターが入らない理由は手首の動きにあった!?
最近ショットは良くなってきたんだけど、
なんて感じていませんか?そんな方はもしかするとストローク中の手首の動きが原因かも知れ
Contents
アマチュアゴルファーは手首の動きが多い!?
多くのアマチュアゴルファーのパッティングを見ていくとプロに比
手首を使う事で半径が変化する!?
手首を甲側に過剰に使ってしまう事で、
こちらの3Dデータを見ていただくと、
また逆にバックスイングでクラブヘッドが高く上がり、
半径が小さくなると軌道も変化!?
パッティングの円(プレーン)はほとんどの方が10度から30度
この変化により結果的に思っている軌道と違う動きをしてしまうこ
半径変化をチェックしてみよう!
アライメントスティックとパターを用意します。
この状態でアドレスを行い、
その際に、
また胸からアライメントスティックが離れるような感じが有ればバ
このテストをインパクトからフォローにかけてもやってみると半径
変わらない半径を作るために自然なストロークを目指そう!
半径のサイズ変化を少なくすることはパッティングの安定に繋がる
そんな練習にはパター練習器具best putt ベストパットが最適!?
手首を過剰に使いすぎる方は、
そんな方はパター練習器具best puttを左腰に装着し赤いヘッドにフォローで当たるように練習
またいろいろな練習法などは次回ご紹介いたしますが、手首を使いすぎる方には絶対使っていただきたいですね!
まとめ
今回は、手首の動きよっての半径変化をご紹介いたしました!イメージしているストロークが出来ない方やとにかくパターが入らない方はぜひ半径変化を考えてみてくださいね!
best putt ベストパット 購入はこちら
関連記事
-
-
パターの悩みを解決!?ベストパットで出来る練習法
みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 突然ですがみなさんはパター
-
-
距離感が合わない人や引っ掛けが多い人にオススメ!ベストパット練習法!
みなさんこんにちは! ラウンド中パッティングで、距離感が合わないなぁー、引っ掛けが止ま
-
-
パッティングに関するテクノロジーと練習器具。
エンジョイゴルフブログ、ご無沙汰投稿です。 もっともっとこまめにやりたいのですが、つい、お手軽
-
-
加速度と振り幅の関係
みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です。 今回は、加速度と振り幅の関
-
-
距離感がズレる?!パッティングに重要なエネルギーロスとは?
みなさんこんにちはエンジョイゴルフの橋本です! 突然ですが最近耳にするエネルギーロスと
-
-
パッティングの支点ってなに?
みなさんこんにちは エンジョイゴルフの橋本です! 話題のパッティング解析器『CAPTO』の解
-
-
パッティングの上手い下手って何で決まる?重要な要素をおさらいしてみよう!
みなさんこんにちは! みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!ゴルフをしてい
-
-
結局はパターのロフトは何度がいいの?
皆さんこんにちは、エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、皆さんはパターにロフトが
-
-
弾道測定器が教えてくれる感覚と現実の違い?!
みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、みなさんはダウ
-
-
フェースの開閉ってなにが理想?プロとアマの違いは自然なストロークにあった?
みなさんこんにちは!!エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、真っ直ぐにボールを転がす