*

バイオスイングダイナミクスセミナーを受けてきました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!

今回は、先日PGSTパフォーマンスゴルフスタジオ主催で開催されたセミナーBioSwing Dynamics 2020 in Tokyoのレポートをしていきたいと思います!

メインスピーカーはマイク・アダムス氏

今回のセミナーでメインスピーカーを務めていらっしゃったのがティーチング界で知らない人は居ないマイク・アダムス氏。マイク氏は、ゴルフダイジェストTOP50のコーチランキング#2やゴルフマガジントップ100インストラクター、世界ゴルフ殿堂入りもされている方なのです。

そんなマイク氏が、数万人の身体的特徴から統計を出し理論化したのが今回のバイオスイングダイナミクスなのです!

マイク氏が考案したスクリーニングテストとは?

スクリーニングテストでは、身長、腕の長さ、腰の回転角度、速度、スタンスの幅、グリップなど多くの部分のスクリーニングテストする事でスイングの特徴が分かるというもので、バックスイング位置、ダウンスイング位置、左右グリップの仕方、スタンスなどの適正を知る事が出来ます。

スクリーニングで自分のスイング特徴を理解!?

私がマイク氏にスクリーニングテストをして頂くと身長より腕の方が長く、さらに上腕と前腕の長さが同じと言うことが分かりました。

身長<腕 パッティングスイング→ショルダープレーン

前腕=上腕 ダウンスイング→トルソープレーン

身長より腕が長い方はバックスイングではショルダープレーンに上がり、

前腕と上腕が同じ長さの場合、トルソープレーンでダウンスイング降りてくるということで小さいループタイプだと言うことが分かってきました。

驚いた理想のグリップとは?!

そして今回のセミナーで、一番驚いたのはスクリーニングテストで簡単に理想のグリップを知ることができることでした。

私は昔多くのプロにフックグリップをスクエアグリップ変えなさいと言われて変更しゴルフがダメになった過去があったのですが、

スクリーニングの結果ではフックグリップが適正グリップだという事が分かりグリップを変えた事は間違えた選択だったという事が分かりました!

実際、マイク氏の話でも世界のトップ選手がグリップを変えて壊れた選手が多くいるという話をされていました。

目に見えない力がスイングを作る?!

スクリーニングで分かってくるのは、目に見えるものだけではありません。

フォースの使い方のタイプやタイミングも分かってきます!

・ラテラル(ホリゾンタル)

・スピン(トルク)

・ランチ(バーティカル)

どれのフォースをメインで使う事でパワーを出すことが出来るかも分かってきます。

まとめ

今回は、BioSwing Dynamics 2020 in Tokyoについて書かせていただきました!詳しく書きたいのですが内容は書くことができないので気になる方は参加された方にレッスンを受けて見てくださいね!

関連記事

スイングカタリストセミナー開催しました!

ブログの更新が遅くなりましたが、12月4日(水)にエースゴルフクラブ赤坂にて、スウェーデンを拠点にバ

記事を読む

プッシュやひっかけのミスをデータで見てみよう!

みなさんこんにちはエンジョイゴルフの橋本です。 ゴルファーの方なら一度はプッシュやひっかけに悩

記事を読む

パターマットで出来る!!自宅練習法!!

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です! 現在コロナウィルスによって外出が自粛されてい

記事を読む

この冬使える低いボールの打ち方?!

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 今年も終わりが近づき、寒い冬

記事を読む

ゴルフの祭典PGASHOW・1日目

こんにちは!!エンジョイゴルフ橋本です。 今回のエンジョイブログは毎年オーランドで開催

記事を読む

CAPTOで分析!!ストレートラインが右に外れる3つの理由

アマチュアの方でストレートラインが1番難しいと言うお話をよく耳にします! 右に外れる方

記事を読む

パターを上手くなるコツは打ち方ではない?最新練習器具で上手くなる!

みなさんこんにちは! 突然ですがみなさんはどのようなパッティング練習をしていますか?

記事を読む

ツアープロパッティングデータ〜伊藤誠道プロ

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 先日、パッティング解析器CA

記事を読む

入らない原因が・・・クラブにあった!?

みなさんはパター調子良かったんだけど、最近入らないんだよなーと感じていませんか?? 今

記事を読む

弾道測定器が教えてくれる感覚と現実の違い?!

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、みなさんはダウ

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑