*

プッシュやひっかけのミスをデータで見てみよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさんこんにちはエンジョイゴルフの橋本です。

ゴルファーの方なら一度はプッシュやひっかけに悩んだことありませんか?

今回は、そんなプッシュやひっかけの原因、ボール打ち出し方向が決まる原理についてお話しいたします。

 

プッシュやひっかけを決める原理

このミスの二つは、プッシュがターゲットより右に打ち出させること、ひっかけがターゲットより左に打ち出されるです。

ではなぜ、ボールが左右にバラついて飛び出すのでしょうか?

弾道測定器GCQUADのデータを見て細かく見ていきましょう!

 

プッシュボールってなんで出るの?

このデータを見ていただくとサイドアングル(打ち出し方向)が右にR6.4度と書いてあります。これはボールが右に打ち出されたことを意味します。

では、打ち出し方向を決める重要なクラブの軌道とフェースアングルを見ていきましょう!

軌道がインサイドから2.0度、フェースが5.9度オープンになっています。

ここからのお話はご存じの方も多いと思いますが改めて打ち出し方向の原理を見てみましょう。

フェースと軌道の割合で打ち出し方向が決まる!

打ち出し方向の計算方法を考えてみましょう!

打ち出し方向に影響するのが、

フェースアングル 約8割

クラブパス(軌道)約2割

先ほどのデータで行くと、

フェースが5.9度(80% 4.72度)オープン、軌道がインサイドアウト2.0度(20% 0.4度)となるので計算で行くと

フェース4.72 + パス0.4 = 打ち出し方向 5.12

5.12度右に打ち出される計算になります。

ですがデータを見てみると実際は、数値が計算通りにいきません。

ではなぜでしょうか?

バルジが関係

打ち出し方向にはもう一つ関係してきます。それがバルジです。

バルジとはフェース面の湾曲のことを言います。

このバルジによってトウ側にヒットすればさらに右に打ち出されるという事です。

もちろんその他にもボールやクラブなど打ち出し角度を変化させる要因がありますが大半を占めるのがその3つと言えるでしょう。

 

先ほどのデータを見てみると6㎜トウにインパクトされてバルジによってさらに右に打ち出されたことが予測出来ました!

GCQUADではインパクトポイントが正確に分かるので原因も明確!

GCQUADではカメラシステムを採用しクラブ情報とボール情報を分けて見ているため、打ち出し方向のズレが軌道によるものなのかバルジによるものなのかを正確に知ることが出来ます。

インパクトポイントを正確に知るという事は、クラブフィッティングやレッスンにおいてはとてつもなく大切な部分に今後さらになっていくでしょう。

まとめ

 

今回は打ち出し方向の原理をご紹介致しました。

ボールの打ち出し方向を決めるのは、

フェースアングル8割・軌道2割そしてバルジをぜひ覚えておいてくださいね!

関連記事

ゴルフスイングでチカラを生み出す方法とは??

こんにちは!バランスコーチこと神谷です! バランスコーチの認知を増やすべく、今後活動し

記事を読む

ドライバーのバルジって何??

皆さんはドライバーのフェース面がどうして湾曲しているのか知っていますか? ドライバーの

記事を読む

フックラインが上手くなる3つの方法!?

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 突然ですがみなさんはフックラ

記事を読む

ミスパットはグリップを握る強さが原因?!

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、みなさんはどのく

記事を読む

距離感がズレる?!パッティングに重要なエネルギーロスとは?

みなさんこんにちはエンジョイゴルフの橋本です! 突然ですが最近耳にするエネルギーロスと

記事を読む

ツアープロパッティングデータ〜伊藤誠道プロ

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 先日、パッティング解析器CA

記事を読む

飛距離アップの秘訣はドライバーのロール?

みなさんこんにちは。 以前ブログでバルジについてご紹介させていただきしましたが今回は打ち出しや

記事を読む

距離感が合わない!ストロークの再現性が低くなる理由はクラブにあった!

みなさんこんにちは エンジョイゴルフの橋本です みなさんはパッティングの距離感は

記事を読む

スイートスポットを外した際の当たり負けってなに?

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、パターにおいてスイー

記事を読む

あなたのパッティングを丸裸にCAPTO取り扱い開始!!

アマチュアゴルファーがパッティング解析器CAPTO初体験!! みなさんこんにちは 今回は、エ

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑