*

PGAShow2017オーランドその1(GC2後継機種、GC4について)

公開日: : 新製品情報, 製品紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

遠い旅から戻ってきました。
PGAShow 2017のレポートをちょこちょこ上げていきますね!

まずは今回のメインのターゲット、弾道計測器GC2の後継機種である、GameChangerQuad (GC4)について。

image

先のブログでも概要を紹介していますが、改めて実機を触って見た感じを。

全体が

いくつかまずは動画を。

●見やすい大型画面

 

こちらがヘッド情報。インパクト効率を表すスマッシュファクターヘッド軌道、フェース向き、ライ角、ロフト角などが表示されています。

image

 

こちらがボールに関するデーターですね。

スピン情報、飛距離、打ち出し方向etc

 

image image

 

●アライメントスティック
とても特徴的なのが、アライメントスティックです。専用にデザインんされたスティックをターゲット方向に向けると、本体とターゲットの方向のズレを自動認識してデータの補正を行ってくれるというものです。+-15度の左右のズレの範囲は本体の向きを変えることなくデータを得ることができます。

 

 

●認識エリアの拡大
次にやはりボールを認識するエリアが大きく広がっています。GC2対比6倍ということなので結構本体から近くても離れてもデータを得ることができます。

●キャプチャ範囲の拡大
また当然新しいカメラは広い範囲でボールデータ、クラブデータをキャプチャしますので取得したデータ量は20倍程度ということでした。
つまりより正確性がますということです。
もちろん短いアプローチや転がしにも反応します。

●ワンドット対応
これは従来のHMTの昨日でもあるのですが、ワンドット対応というのも良い機能です。
HMTでヘッド軌道やフェース面、ライロフト角を得るには4点のシールをフェス面にはる必要がありますが、いわゆるヘッドスピードとヘッド軌道を得るにはワンドット、つまりシールを一枚つけるだけでokという簡易モードです。

●パターストロークチェック
ワンドットを活用するとグリーン上でもストロークチェックが可能です。

デシャンボーがグリーン上で。

DeGCQuad

 

●バッテリー残量
GC2にはなかった昨日としては屋外使用時とても重宝するバッテリー残量の情報が一目で確認できます。

 

image

ということでGCQuad(GC4)なかなか強力なアイテムになりそうです。

 

もちろんアプリ連動、パソコン専用ソフト連動でシミュレータにもなりますよ。

======================
EnjoyGolf&SportsJapan
オフィシャルブログ www.enjoy-golf.jp/blog/
フォーカストレーニングブログ http://focusband.jp/blog/
最新カメラセンサーGC4(GCQuad) www.golftech.jp/GC4
弾道解析GC2&クラブ解析HMT www.golftech.jp
ウェイトシフト解析機 ボディトラック www.boditraksports.jp
フォーカス(無心)トレーニング フォーカスバンド www.focusband.jp
ウェイトシフト練習機 パワースタンス www.powerstance.jp
レザーグリップNO1 , グリップマスター  www.enjoy-golf.jp/gripmaster
スイングプレーントレーニング  www.PlaneSwing.jp

 

関連記事

パワースタンス 解説動画 書き起こし 石井忍編。

         

記事を読む

アイデア募集:グリップマスターの市場でのしかけについて

グリップマスターの今後のマーケティングについて。 正直毎日うんうんうなりながら、打ち手

記事を読む

4月のテクノロジーワークショップの予定決定(札幌、名古屋、東京)

4月のワークショップの予定です。なんとか年内50回やりたい。 エンジョイゴルフテクノロジーワー

記事を読む

パッティングの距離感を合わせる2つのポイント

距離感のポイントは、自分の”基準” パッティングの大きな悩みのひとつが、ロングパットの距離

記事を読む

Jason Day 全米プロを制した舞台裏側にいた、ある親子の存在とは。

  ちょっと遅くなりましたが、 Jason Day が全米プロを制し、待ちに待

記事を読む

パターの打ち方は果物の種で変わる??

みなさんこんちには!! エンジョイゴルフの橋本です!! 突然ですが、みなさんはパ

記事を読む

地面の力を可視化できる?スイングカタリストセミナー

こんにちはエンジョイゴルフの神谷です! 5月13日に石井忍さんが主宰するエースゴルフク

記事を読む

レザーグリップのグリップマスター、新色でございます。

お世話になります。   グリップマスター、ショット用(Swinger とよんで

記事を読む

PGAShow2017オーランドその2 MySwingGolf

時間が空いてしまいました。 エンジョイゴルフの商品関連の仕事をしつつ、(GC2, GC4,Bo

記事を読む

本革グリップ「グリップマスター(The Grip Master)」から、極上の感触、羊革グリップが入荷!

羊革グリップ入荷間近! 天然革ゴルフグリップのメーカー「グリップマスター(The Grip

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑