PGA Show 2015 の備忘録②
公開日:
:
未分類, 新製品情報, 製品紹介 PGA Show 2015, Tee Claw, Power Stance
PGA Show2015の備忘録。
今度はなるほどー、と感心してしまった商品。
練習用アイテム編。
派手さはないけど、じわっと来る。そんなやつです。
①Tee Claw
これはなんでしょう??????
練習場で自分のTee で練習できる。という、ふーん、ポカーン、というもの。
まずは動画を。
どうでしょう? ちょっとうなずけませんか?????
ゴムティーの気持ち悪さや高さの違和感、なにより、惰性でいいかげんに打っちゃうあれをやめるのにも最高の発明かも。
かなり真面目に考えられている商品で、頭がさがります。
さらに、Tee Claw はガイドラインがついているため、テークバックの確認、そしてボール位置の確認がとても簡単。
さらに、さらに、パッティンググリーンでも簡単にライン設定ができる。
帰りの飛行機で、うんうんうなずきながら、これはいいなー、と思っています。
②Power Stance
こちらも前からこんなのあったじゃん、という感じの素朴な器具なんですが、
乗ってびっくり、振ってびっくり。
左側の壁がびしっときまる。
そしてテークバックで右の股関節にしっかりとウェイトが乗るかんじ。
そして、フィニッシュではぎゅっと締まったふとももを実感できます。
つまりはパワーロスの少ないインパクトがその前に有ったはずだ、、、そんな実感。
いつもフィニッシュで左足がめくれたり、 右側にうまくのれずにスウェーしたり、左右の太ももがぎゅっと締まったフィニッシュが
とれていない僕やその仲間たち、これはチェキらです。
いずれも、近日日本に紹介予定です。
つづく。
関連記事
-
-
距離感に重要なストローク時間のお話
皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、皆さんはストローク中に時
-
-
マキロイも愛用! 弾道解析器GC2でアウトドア弾道測定
ツアープロの必須練習アイテム すでにメジャー大会2勝。昨年は、世界ランキング1位になったロ
-
-
伝説の選手たちが使ってきたアイアン
こんにちは😊 突然ですが皆さんはアイアンといえば、どんなメーカーを思い浮かびま
-
-
週刊ダイヤモンド 田島創志プロのレッスンコーナー。
今週の週刊ダイヤモンド ”田島創志の100ヤード以内完全攻略” 田島プロ
-
-
ショット用も「グリップマスター(The Grip Master)」の本革グリップ!
ショット用本革グリップ続々! これまでの記事で、パター用を主に紹介してきた本革グリップ「グ
-
-
最近のHMT(ヘッド軌道解析)の導入事例(with 弾道解析機GC2)
ちょいとご無沙汰のHMT関連情報ですが、 いわゆる本格
-
-
あなたのパッティングを丸裸にCAPTO取り扱い開始!!
アマチュアゴルファーがパッティング解析器CAPTO初体験!! みなさんこんにちは 今回は、エ
-
-
距離感の出し方ってどうするの?
皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。 今週、男子ツアーより一足早く女
-
-
下半身練習器具 パワースタンス with 石井忍
なにかと話題のパワースタンスですが、初回入荷分がようやく東京港に着貨したようです。 ウェイトシ
-
-
なぜ今GCQUADが選ばれるのか?その1
皆さんこんにちは、エンジョイゴルフの橋本です! 皆さんは弾道測定器を使ったことはありま