ドライバーのバルジって何??
公開日:
:
最終更新日:2018/10/30
未分類, イベント情報, BodiTrak, 重心移動, MySwing, 原理原則, ギア効果 弾道解析, クラブフィッティング, スイング解析, レッスンスタジオ, ゴルフ, ゴルフクラブ, ボールが曲がる, ドライバー
皆さんはドライバーのフェース面がどうして湾曲しているのか知っていますか?
ドライバーの性質を知ればドライバー選びも変わってきます。
今回はドライバー形状の湾曲部分のバルジについてご紹介致します。
フェースの湾曲ってなんであるの?
まずはドライバーを見て見てください。
ウッドのフェースにはバルジとロールという湾曲があります。
その湾曲が大きな曲がりを避ける為自動修正機能のような役割を果たしてくれているのです。
以前にもブログでご紹介させて頂きましたが、クラブには重心点よりトゥ・ヒール・上部・下部に打点がズレることでギア効果が発生します。
ギア効果によるボールの曲がりを軽減するために今回のテーマでもあるバルジというものが大切になってくるのです。
バルジの特徴
バルジとはフェース面の湾曲を言います。
一般的なドライバーではトゥ側のフェースの面の角度が右を向いていてヒール側は左に向いています。スイートスポットだけがまっすぐ向いていることになります。これはメーカーやモデルによっても違いがあります。
バルジの効果
打点位置がスイートスポットよりトゥ側でインパクトをした場合のバルジ有る無しの違い
この図を見ていただくとバルジがあるクラブではトゥ側が右に向いているので右に打ち出されトゥでインパクトした際のギア効果が発生しターゲット方向に戻ってきます。
バルジのないクラブ場合は、ボールはフェース面に打ち出されトゥでインパクトした際のギア効果が発生しターゲットに打ち出され左に曲がっていくフックになってしまうのです。
バルジによって打点位置のズレによるミスを軽減してくれていることが分かって頂けたと思います。
クラブによってのバルジの違い
現在発売されているクラブもさまざまなバルジをしています。
もっとも特徴的なのがテーラーメイドのM3・M4のツイストフェースです。
ツイストフェースの特徴は、トゥ上側はフェースが右を向く度合いが増して、かつロフトが増える方向にねじれてます。
ヒール下側はフェースが左を向く角度が増して、かつロフトが減る方向にねじれています。
ギア効果によるボールの曲がりを軽減できるようツイストフェースが採用されているようです。
バルジが大きいほどいいの?
バルジが大きいほどミスが減るかというとそうではありません。
バルジが大きいほどトゥやヒールに当たった際ターゲットと違う方向に打ち出されます。
インパクト時のフェースアングルによってはギア効果が発生してもターゲット方向までも戻りきらないという現象が起こってしまうかもしれません。
まとめ
今回はバルジについてご紹介させて頂きました!
皆さんもゴルフショップに行った際はドライバーのバルジをチェックしてみてください!
クラブ選びが楽しくなりますよ!
次回は、もう一つのフェースの縦の湾曲・ロールについてご紹介します!
告知となりますが、12月にクラブフィッティングスペシャリストThe Golf Labによる
パフォーマンスクラブフィッティングセミナーが東京で開催されます!
PGAツアーの選手たちのクラブフィッティングに携わってきたチームだからこそのセミナーになっております!
ぜひ、クラブフィッターの方やインストラクターの方はご参加ください!
詳細はこちらから
関連記事
-
-
意外と知らない、重心の高さとスピンの関係
皆さんスピン量が多すぎて困っていませんか? フィッティングなどでスピン量多いですね。などと
-
-
最新ゴルフテクノロジー紹介 from USA
ジャンル:スイング解析センサー 名称:スイングバイト SwingByte URL :https:
-
-
あなたのボールがスライスする3つの理由
あなたはスライスで悩んでいませんか? アマチュアゴルファーの7割の方はスライスに悩んでいま
-
-
PGA Show 2015 の備忘録②
PGA Show2015の備忘録。 今度はなるほどー、と感心してしまった商
-
-
下半身から考えるスイング改善シリーズVol3 塚田好宣プロ(アイアン編)
勝手に人気シリーズの第三弾。 下半身から考えるスイング改善シリーズ。
-
-
クラブフィッティングの進化
みなさんこんにちは。 エンジョイゴルフの橋本です。 今回は、12月10日、11日
-
-
あなたのパッティングを丸裸にCAPTO取り扱い開始!!
アマチュアゴルファーがパッティング解析器CAPTO初体験!! みなさんこんにちは 今回は、エ
-
-
パターを上手くなるコツは打ち方ではない?最新練習器具で上手くなる!
みなさんこんにちは! 突然ですがみなさんはどのようなパッティング練習をしていますか?
-
-
右手のグリップタイプでデータは変化する?
みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、先日受講したマイク・アダムス
-
-
ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと
皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコアメイクに重要なショートパットに
- PREV
- 意外と知らない、重心の高さとスピンの関係
- NEXT
- 最先端クラブフィッティングを学ぶ