*

マキロイも愛用! 弾道解析器GC2でアウトドア弾道測定

公開日: : 最終更新日:2014/01/19 製品紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ツアープロの必須練習アイテム

マキロイ 弾道測定

すでにメジャー大会2勝。昨年は、世界ランキング1位になったローリー・マキロイは「GC2」ユーザー。練習場に持参して1球1球、弾道数値をチェックしています。

打った後、フィニッシュを取らずに、弾道数値を確認するマキロイ。
ちょっとおちゃめな格好ですね。

プロは、弾道計測器を使って、自身の弾道の差を数字でチェックしています。特にバックスピン量はドライバーの飛距離とアイアンの距離感に大きく影響します。風が強いコンディションであればなおさらです。

「GC2」の強みは、300ヤードを優に超えるドライバーショットから、非常に短いアプローチのようなショットまで、バックスピン量をスマートカメラシステムによって実測できるところ。クラブやボールになどによっても異なる弾道の性質を、数値で把握できるので、ツアープロが自身の調子や課題をチェックするのに活用されています。

特に、このマキロイの練習風景のように、アウトドアで手軽に使えるのも大きなメリット。
ボールに特別なセッティングも必要なく、スタンドアローンで稼働します。
中には練習ラウンドに持参し、練習場ではなくラウンドのテンションで数値がどう変化するかをチェックしているプロもいます。「GC2」の弾道解析は、シビアなツアーでの戦いにおいて、プロの拠り所になっているのです。

 

女子プロもシビアに弾道解析!

佐伯三貴 練習

「GC2」を使用するのは、マキロイのような世界のトップランカーだけではなく、日本のシード選手もここ1.2年で続々と活用しています。メーカーの試打テストなどで、GC2を使い、その測定数値の正確さを見て、指名買いするプロが後を立ちません。

佐伯三貴プロもそのひとり。
女子選手屈指のショットメーカーもオフでは弾道解析を行いながらしっかりと打ち込みします。ボールが同じものを使っていることにも注目です。プロレベルでは当然のことですが、ボールが変わると弾道もかなり変わることがデータで把握できます。

佐伯三貴 GC2

練習後の佐伯プロをパシャリ。
気に入って使っていただけているようです。

手軽に持ち運びでき、バッテリー稼働も可能。
複雑な設定も必要がなく、測定数値はトッププロの目に叶う確かなものということで、今後も使用プロはさらに増えていきそうです。

関連記事

最近のHMT(ヘッド軌道解析)の導入事例(with 弾道解析機GC2)

  ちょいとご無沙汰のHMT関連情報ですが、   いわゆる本格

記事を読む

革グリップ復権! 雨でも平気なグリップマスター(The Grip Master)

姿を消した革巻きグリップ 現代のゴルファーにはあまり馴染みのない革のグリップ。 しかし、

記事を読む

グリップマスター取り扱い店舗 更新しました。

続々取り扱い店舗増えてます!!!! http://enjoy-golf.jp/grip

記事を読む

本革グリップ「グリップマスター(The Grip Master)」から、極上の感触、羊革グリップが入荷!

羊革グリップ入荷間近! 天然革ゴルフグリップのメーカー「グリップマスター(The Grip

記事を読む

ドライバーの飛距離アップを実現する3つの要素とは?

飛距離を決定する3要素 ゴルファーなら誰でも「もっと飛ばしたい!」という願望があるはず。

記事を読む

劇的にパターがうまくなる練習アイテム5選

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフのパッティング担当橋本です! 突然ですが、みなさ

記事を読む

週刊ダイヤモンド 田島創志プロのレッスンコーナー。

今週の週刊ダイヤモンド ”田島創志の100ヤード以内完全攻略” 田島プロ

記事を読む

ブッチハーモンの息子が語る、GC2 & HMT の活用について。(US ツアープロコーチ Claude Harmon Ⅲ)

ブッチハーモンの息子さん。 Claude Harmon 彼はUS PGA のツアープロコーチの

記事を読む

BodiTrakによる重心移動測定デモ@KSアイランドゴルフアカデミー

  BodiTrakがおかげさまで本格的にうごきだしました。 ウェイトシフト解

記事を読む

伝説の選手たちが使ってきたアイアン

こんにちは😊 突然ですが皆さんはアイアンといえば、どんなメーカーを思い浮かびま

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑