劇的にパターがうまくなる練習アイテム5選
みなさんこんにちは!エンジョイゴルフのパッティング担当橋本です!
突然ですが、みなさんはパッティングの練習器具はどのようなものを使っていますか??
自分のウィークポイントに合った練習器具を使うことでより効果的にパッティング練習をできるようになります!
今回は、そんなパッティングでエラー別で選ぶ練習アイテムをご紹介致します!!
Contents
真っ直ぐ動きすぎるなあなたにピッタリ!VISIO パッティングテンプレート!
パッティングテンプレートは、ストローク時の軌道とフェース開閉を教えてくれる練習器具です!
スイングプレーンと言う言葉を聞いた事がありませんか?
パッティングにもスイングプレーンのようなパッティングプレーンと言うものが存在します。クラブを動かしている支点とクラブを結ぶプレーンはほとんどプロは12度〜30度くらいの範囲で傾いています。その傾きを上から見るとこのようなイントウインの動きが出来上がるのです!そんなプレーンに対してのフェースローテーションを教えてくれるのがパッティングテンプレートなのです!
使い方
パッティングテンプレートをターゲットに対して開け穴の空いている部分にボールをセットしテンプレート通りにフェース、軌道を揃えていく事で理想の動きを学ぶことができます。
ストローク中に真っ直ぐ動かし過ぎてしまう方、フェースの開閉のイメージが出ない方、パッティング自体の基本を学びたい方にオススメです!
打ち出しが真っ直ぐ打てないあなたにオススメ!VISIO パッティングT-LINE
T-LINEは打ち出し方向のミスを教えてくれる新しいパッティングレールです!
例えば1.5mのショートパットで打ち出しのミスが許されるのが2度以内なのですがなにも使わずに自分の感覚で打ち出しズレを2度以内にしていくのは、かなり難しい事です。
そこで活躍するのがT-LINEなのです!
使い方
使い方は、グリーン又はパターマットで真っ直ぐなラインを探しT-LINEを置きます。
あとはT-LINEの穴にボールを置きレールからボールが落ちないようにパッティングを行います!
またもう一つの使い方としてフェース面にT-LINEを合わせる事でエイミングチェックも行えます!
ターゲットに対して真っ直ぐを取りづらい方にオススメ!VISIO パッティングミラー
パッティングミラーは、ターゲットに対しての身体のラインや目のラインを整えてくれる練習器具です!実際プロの中でも最も人気のある器具で日々ズレが起こる目や身体をニュートラルに戻してくれます。
ツアーの会場でもスタート前に使用して整えているのをよく見かけます。
使い方
こちらもミラーをターゲットに向けてアドレスを行います。その際に鏡に映る目のラインや肩のラインをチェックするようにしましょう!
打ち出し角度と距離感を同時に計測したい方にオススメ!インバーディースマートプラス
先ほどお話しした打ち出し角度を正確に数値化しながら練習できる全く新しいパターマットです!
インバーディーは、打ち出し角度だけでなく距離感までも正確に数値化します。
グリーンスピードを変えることも可能です!
使い方
使い方は簡単!電源を入れて練習を行うグリーンスピードを選んでパッティングするだけ。あとはタブレットや本体に転がった距離や打ち出し角度が表示されます!
パッティング自体の動きを変えたい方にオススメ!パッティングボード
エンジョイゴルフで新しく取り扱いが決まったのがパッティングボードです!これは個人的にはかなり良い器具だと思っていてその理由は、フェースローテーション、シャフトローテーション、ライローテーションの理想を同時に学ぶ事が出来ます。
使い方
使い方は、シャフトに黒色のプレートを装着しボードとテンプレートを置きボードに擦りながらストロークしていきます。
そうすることで理想のストロークが学ぶ事が出来ます!ゴルフスクールの方にもオススメです!
まとめ
今回は、パッティング練習に使える練習器具をご紹介いたしました!
自分に合った練習器具を使ってパッティングを上手くなりましょう!!
関連記事
-
石川遼選手の練習道具。スイングノーム
こんなマシンしってますか?? これ、日本のメーカーが開発した連続打ち専用のティーアップ
-
週刊ダイヤモンド 田島創志プロのレッスンコーナー。
今週の週刊ダイヤモンド ”田島創志の100ヤード以内完全攻略” 田島プロ
-
PowerStance / パワースタンス。正しくボールに力を伝えるウェイトシフトの練習器具。
Power Stance .jp フィニッシュでキチンと立てていま
-
最近のHMT(ヘッド軌道解析)の導入事例(with 弾道解析機GC2)
ちょいとご無沙汰のHMT関連情報ですが、 いわゆる本格
-
パターマットで出来る!!自宅練習法!!
みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です! 現在コロナウィルスによって外出が自粛されてい
-
GCQUADにはゴルフが上手くなるのに欠かせないデータが詰まっている!?
今回は、PGAツアーで話題!日本ツアー選手も使用が増えてきている弾道測定器「GCQUAD
-
謹賀新年!!弾道測定器があなたのゴルフマネージメントを変える!?
皆さま明けましておめでとうございます!! 本年もよろしくお願い致します!! さて
-
ストローク時間は約1秒!?ミスを引き起こす原因だらだらストロークってなに?
みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、パッティングの
-
距離感が合わない人や引っ掛けが多い人にオススメ!ベストパット練習法!
みなさんこんにちは! ラウンド中パッティングで、距離感が合わないなぁー、引っ掛けが止ま
-
距離感がズレる?!パッティングに重要なエネルギーロスとは?
みなさんこんにちはエンジョイゴルフの橋本です! 突然ですが最近耳にするエネルギーロスと