*

あなたのパッティングを丸裸にCAPTO取り扱い開始!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アマチュアゴルファーがパッティング解析器CAPTO初体験!!

みなさんこんにちは

今回は、エンジョイゴルフ&スポーツジャパンが11月より取り扱いを開始する 「CAPTO」をアマチュアゴルファーのM田さんに初体験して頂きました!!

どんな事が見えるのか、どんな事ができるのかレポート致します!!

まずはCAPTOって何?

CAPTOは約63gという軽量のセンサーをパターに取り付けパッティングすることで、

瞬時に16項目のパッティングデータをタブレットやパソコンなどに表示し分析することができる

最新のパッティング解析機器なのです!

複雑な設定は一切ナシ!センサーキャリブレーション

高性能の機器の場合、複雑なキャリブレーションが必要なのかななんて思いますが

CAPTOではそのような複雑なキャリブレーションは一切ありません!!

2種類のキャリブレーションを行う事ですぐに計測を開始できます!

あっと言うまに設定完了。即計測です!!

では早速計測して見ましょう!

CAPTOをやってみよう!!

M田 どうしたらいいの??

エンジョイ ではこのストレートラインでパッティングして見てください!!

M田 何かしなくていいの?

エンジョイ 構えて頂いて音がなったらいつでも打ってください!

M田 え?それだけ?

エンジョイ はい笑

エンジョイ どうぞ!

M田 パチン

エンジョイ はい!計測完了です!

M田 早い!

エンジョイ では、見ていきましょう!

パッティングのデータを見てみよう!

エンジョイ では、データを見ていきましょう!

エンジョイ この16の項目がこのCAPTOで見る事ができるデータです!

M田 こんなに細かく見えるんだ・・・

エンジョイ はい!データの中で黄色や赤く表示されているのがM田さんのパッティングの基準値を超えた部分、いわば健康診断の異常値みたいなものですね!

M田 なるほど!Arcが赤くて、Shaftの部分が黄色!えっ?こんなダウンブローでディロフトして打ってるの??

エンジョイ そうなんです!そのせいでボールエネルギーの部分を見てもらうと数値がプラスになってしまっています。最近、強いタッチになっていませんか?

M田 そうなんです!最近タッチ合わなくて強くなってしまったり

エンジョイ それでもタッチを合わせるためにスイートスポットを外して飛ばないようにしているのもCAPTOにはお見通しです!笑

M田 お見通しなんだ笑 もう一回打たしてください!

エンジョイ どうぞ!!

M田 あれ?変わってない・・・もうちょっとデータを取りながら練習させてください。

エンジョイ もちろんです!

このように、CAPTOを使用する事で

パターの健康診断のように、悪い部分を明確にし早期修正することができるのです!!

見れるデータは多数

見れるデータは16項目以外にも様々な細かい数値やグラフ、グラフィックで表示してくれます!

・Face

・Shaft

・Lie

・Angles

・Track

・Arc

・Angles to Track/Arc

・3D motion

・Lanch

・Energy

・Rotations

・Impact Sweet Spot

・Handling

・Trembling

・Accelerations

・Tempo

の合計16項目のデータを収集してくれるのです!

まとめ

今回はアマチュアゴルファーを代表してM田さんに体験して頂きました!

CAPTOを使う事でパッティングの正確性を高め、悪い部分と良い部分を理解する事ができる事がわかりました!

パッティングに悩んでいる方はもちろん、コーチやクラブフィッターの方にぜひ使って頂きたいと思います!

次回は、CAPTOを使う事でどのような細かいデータが見る事ができるのかご紹介します!

そして、エンジョイゴルフではCAPTOを導入検討されている方に実際に体験していただけるように体験会や勉強会を現在企画しております。

決まり次第ブログやSNSで告知させて頂きます!

 

 

関連記事

結局はパターのロフトは何度がいいの?

皆さんこんにちは、エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、皆さんはパターにロフトが

記事を読む

最先端クラブフィッティングを学ぶ

皆さんこんにちには。 今回は、12月10日~11日まで日本で初めて開催されるTHE GOL

記事を読む

あなたの基本は間違っているかも!?知ってなきゃ損のパターの打ち方!その1

みなさんこんにちは!! エンジョイゴルフの橋本です 突然ですが、みなさんのパッテ

記事を読む

下半身から考えるスイング改善シリーズVol3 塚田好宣プロ(アイアン編)

  勝手に人気シリーズの第三弾。 下半身から考えるスイング改善シリーズ。

記事を読む

これでショートパット克服!!パターの打ち出し方向を決めるのはフェース80%って本当?

突然ですが、ショット、パットともにボールの打ち出し方向を決めるのはフェース80% 軌道20%

記事を読む

パッティングでピンってあった方が入るの?!

みなさんこんにちは! 昨年よりピンを刺したままでのパッティングがルール上可能になりまし

記事を読む

スイングカタリスト・ゴルフスイングも利き足が重要

こんにちは、バランスコーチこと神谷です! いよいよTheGolfLaboエンジニアリングセミナ

記事を読む

弾道解析&ヘッド軌道解析の意義。GC4(Quadの真価)

今日はGCQuad(GC4) を使ったトーナメント会場でのクラブチェックのお話。先日のヤマハレディー

記事を読む

アドレスの体重配分をチェックする

体重(プレッシャー)配分をチェックしたことはありますか? 均等に右足50%、左足50%のバランスで

記事を読む

PowerStance / パワースタンス。正しくボールに力を伝えるウェイトシフトの練習器具。

Power Stance .jp   フィニッシュでキチンと立てていま

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑