Jason Day のウェイトシフト(重心移動)を科学する。
マスターズ。
初日にいけると踏んだんですけど残念だったJason Day .
ただその安定した強さの秘密はメンタルトレーニングにあるというのは前回も紹介しましたが、
これまた強さの秘密が、BodiTrak の体重移動センサーで解析されました。
Jason Day と Hank Haneyがテーラーメイドのイベントで競演。
そのなかでJasonがBodiTrak でスイング解析を行うセッションがありました。
こちら。
(こちらはFlightScopeとのインテグレーション画面)
大事なところを拡大しました!!!
まずぱっと見て、右下のアドレス時のウェイト配分。
左右の体重バランスが49:51 。
そして左足の前後バランスは 53:47 ととてもよいバランス。
右足の前後バランスがやや右足つま先側に偏っていることがわかります。
そして、今度は左側の重心移動の図。
①テークバックで中心から、右足の真ん中に、真横のラインで重心移動が見えます。
これはめちゃくちゃ美しい!!!!!!
②切り返しでやや前方に重心がシフトしていき、インパクトに向けて再び左足の真ん中方向にシフトしていきます。
これは典型的なドローヒッターに見られる重心移動です。
BodiTrak の開発者は、①の真横への動き、ラテラレルラインがもっともバランス&ボールへのパワーが伝わる
重心移動だと解いていますが、
切り返し後にもこの動きが再現されると最強かもしれません。。。。
つまり、まだまだJason Day は無限の伸びシロがあると。。。。
期待大です!!
それにしてもきれいな切り返しのラインです。。。。たまらん!!!
関連記事
-
-
ショートパットが入らない理由は??CAPTOで検証!!
今回は、絶対に入れたいけどなかなか入らない距離1.5mのパッティングがなぜ入らないのか
-
-
全米女子オープンレポートその1
2021年全米女子オープンは? 皆さんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です
-
-
全米女子オープン日記3
みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女子の会場であるオリンピッククラ
-
-
アドレスの体重配分をチェックする
体重(プレッシャー)配分をチェックしたことはありますか? 均等に右足50%、左足50%のバランスで
-
-
ゴルフの祭典PGASHOW・1日目
こんにちは!!エンジョイゴルフ橋本です。 今回のエンジョイブログは毎年オーランドで開催
-
-
下半身から考えるスイング改善シリーズVol2
大好評 下半身から考えるスイング改善シリーズVol2. 今回のモデルはエー
-
-
2017 ゴルフフェア無事に終了。
ゴルフフェア、無事に終了いたしました。 横浜会場、思ったよりも快適で導線も
-
-
ゴルフスイングにおける体重配分の3つのポイント By 巨匠ジムマックレーン
カナダからとっておきの映像が届きました。 ht
-
-
珍事?! バックスピン量よりサイドスピン量が多かった話
バックスピンよりサイドスピンが多い弾道とは? 先日、グリップマスターを取り扱ってい
-
-
下半身から考えるスイング改善シリーズVol3 塚田好宣プロ(アイアン編)
勝手に人気シリーズの第三弾。 下半身から考えるスイング改善シリーズ。