スイング解析が新たな時代にスイングカタリスト!?

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!
突然ですが、みなさんはスイング解析(動画解析)はどのようにしているでしょうか?
iPadやスマホで解析を行う方、スタジオなどにある専用の機械によってチェックしている方もいらっしゃると思います。
そんな動画解析に新たなソフトウェア&カメラが登場しました!それはあのフォースプレートやプレッシャープレートで有名なスイングカタリスト社が提案する新たな解析ソフトです。
今回は、そんなスイングカタリスト社がオススメスイング解析システムを石岡GCで行われていたプロの合宿でツアープロコーチで知られる黒宮幹仁コーチに試して頂きました。
そんな模様をご紹介致します!
スイングカタリスト解析システムとは?

スイングカタリストの解析システムは冒頭でご紹介したフォースプレートやプレッシャープレートが無いと機能しないのでは?というご質問を受けますがそんな事は全くありません。実はスイングカタリスト社は元々ソフトウェアを得意にしていた企業で、スイング解析ソフトウェアも見やすさ、使いやすさが完璧です。
準備もカンタン!屋外でも大活躍!?

今回は、屋外でお試しいただいたのですが、
必要となるのがPC、カメラ2個と三脚、トリガーとなる弾道測定器があればすぐにスイング解析を始める事ができます!
準備時間はわずか5分!
ツアープロコーチの感想

実際に今回は黒宮コーチに使って頂きましたが実際使ってみて感想を聞いてみました。
「まず、コマ数が多いスイング動画(前方、後方)、弾道データが一つに見れることに感動しました。今まではどうしても弾道データを取りながらタブレットなどでスイング撮影をしていました。当然一人では同時に前後を撮影するのは難しく見れない部分がありました」
「これまでは動画で見て2Dの薄っぺらい情報だったのですがコマ数が多いカメラと弾道データが同時にあることで3Dに見えてきました。」
と黒宮コーチ
あとからオプションも可能!?

スイングカタリストソフトウェアだけを使用していて、その後フォースプレートやプレッシャープレートを追加で接続することもできます!
さまざまな弾道測定器と繋がる!?

スイングカタリストはさまざまな弾道測定器とも相性抜群です!スカイトラックをはじめトラックマン(一部モデルを除く)フライトスコープ、GCQUAD、GC2などさまざまな弾道測定器と繋がりデータ表示、カメラのトリガーとして活躍してくれます!
まとめ
今回は来年ゴルフ界を騒がしてくれそうなスイング解析システム、スイングカタリストをご紹介致しました!近々販売予定になりますのでお楽しみにお待ち下さい!
関連記事
-
-
レーザーグリップって、雨にぬれたらだめでしょ???
最近たくさんの工房のかたとお話する機会が有るのですが、 グリップマスターの話題でかならず聞かれ
-
-
石川遼選手の練習道具。スイングノーム
こんなマシンしってますか?? これ、日本のメーカーが開発した連続打ち専用のティーアップ
-
-
ヘッド軌道が計測できる「HMT」とは?
ヘッド軌道計測システム「HMT」 以前の記事、「弾道解析機「GC2」はなぜ人気なのか?」な
-
-
GCQUADにはゴルフが上手くなるのに欠かせないデータが詰まっている!?
今回は、PGAツアーで話題!日本ツアー選手も使用が増えてきている弾道測定器「GCQUAD
-
-
ジワジワ来るマーケティング。2015 グリップマスターラインナップです。
かなりご無沙汰してしまいましたが、おかげさまで、今年もエンジョイゴルフ、順調に滑
-
-
下半身練習器具 パワースタンス with 石井忍
なにかと話題のパワースタンスですが、初回入荷分がようやく東京港に着貨したようです。 ウェイトシ
-
-
GC4(GCクアッド)の活用 横のプレーンを科学する。
またまた久方ぶりのエンジョイブログです。 人生はエンジョイしていますが、なかなかブログに向き合
-
-
スイングプレーンを可視化して、それをなぞれる練習器具
ほとんどのアマチュアゴルファーにとって のどから手が出るほどほしいのが、
-
-
ゴルフのアドレス -ダイナミックエイミング-
ダイナミックエイミングとは? ダイナミックエイミングとは、左足の圧の中心点と、右足の圧の中心点を結
-
-
PGAShow2017オーランドその2 MySwingGolf
時間が空いてしまいました。 エンジョイゴルフの商品関連の仕事をしつつ、(GC2, GC4,Bo