*

距離感が合わない!ストロークの再現性が低くなる理由はクラブにあった!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさんこんにちは

エンジョイゴルフの橋本です

みなさんはパッティングの距離感は合っていますか?

今回は、プロ、アマ含めパッティングで1番悩んでいる方が多い距離感のズレについてお話いたします!

距離感のズレはストロークの再現性が関係

距離感のズレはストロークの再現性が関係します。

実際に再現性の低さによって距離感が合わない現象が起きているのかを、距離感を合わすのが1番苦手と話すアマチュアゴルファーAさんの実際のCAPTOデータを見てみましょう。

今回は、距離感のズレの原因を見つける為にCAPTOトラックデータの中からスイートスポットの移動距離を計測しているWidthデータを中心に見ていくことにしました。

1球目 Widthデータ26.0cm

3球目 Widthデータ29.0cm

10球目 Widthデータ24.4cm

10球のデータでは、

  1. 26.0cm
  2. 26.3cm
  3. 29.0cm
  4. 27.1cm
  5. 26.5cm
  6. 28.2cm
  7. 24.7cm
  8. 24.5cm
  9. 24.5cm
  10. 24.4cm

と同じ距離のカップに対して打っていただきましたが24.4cm~29.0cmとばらつきがありました。

これを見ただけでストロークの再現性が距離感のズレに繋がっているということがあるでしょう。

ではなぜこれほどのズレが出てしまっているのでしょうか?

その理由の一つは、近年のパターヘッドの重量増加があると言えるでしょう!

パターヘッドの重量が毎年増加傾向

パターヘッドの重量はMOIを高める為に年々増加傾向にあります

MOIについてはこちら↓

よく耳にするMOIってなに??

そのためストロークが大きくなることで従来のヘッド重量の物よりもしなりが起こるようになってきています。

その為、余分なしなりを感じストロークの再現性が低下してしまうという場合があるのです。

しなりを抑えれるカーボンを装着するパターも登場!!

サックスパレンテ オリジナルカーボンシャフト

サックスパレンテパター

今作よりカーボンシャフトを採用された最新のオデッセイ ストロークラボシリーズ

余分なしなりを最小限にする為、最新パターでは、オデッセイ・ストロークラボシリーズをはじめサックスパレンテ、カスタムで装着するスタビリティーシャフトなど従来のスチールシャフトに比べて硬さのあるカーボンシャフトが流行の兆しがあります。

最新!高MOIパターアメリカから上陸‼︎ 「SACKS PARENTE」ってなに?

まとめ

今回は、距離感のズレる理由の一つパター重量増加に関してお話させて頂きました!

しなりを感じた方がよいストロークをできる人もいればできない人もいるのでどちらがよいとは言えませんが、距離感が合わない方はカーボンシャフトを試してみてはいかがでしょうか??

 

パッティング解析機「CAPTO」http://www.captogolf.jp/

ヒルズエンジョイゴルフパッティングアカデミー https://enjoy-putting.jp/

関連記事

ミスパットはグリップを握る強さが原因?!

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、みなさんはどのく

記事を読む

明日からドローが打てる!?飛球法則のおさらいをしてみよう!

自粛明けにゴルフを一気に上手くなるためのコツを数回に分けてご紹介していきます! 突然ですが

記事を読む

あなたの基本は間違っているかも!?知ってなきゃ損のパターの打ち方!その1

みなさんこんにちは!! エンジョイゴルフの橋本です 突然ですが、みなさんのパッテ

記事を読む

意外と知らない、重心の高さとスピンの関係

皆さんスピン量が多すぎて困っていませんか? フィッティングなどでスピン量多いですね。などと

記事を読む

パターの打ち方は果物の種で変わる??

みなさんこんちには!! エンジョイゴルフの橋本です!! 突然ですが、みなさんはパ

記事を読む

ゴルフの祭典PGASHOW・1日目

こんにちは!!エンジョイゴルフ橋本です。 今回のエンジョイブログは毎年オーランドで開催

記事を読む

伝説の選手たちが使ってきたアイアン

こんにちは😊 突然ですが皆さんはアイアンといえば、どんなメーカーを思い浮かびま

記事を読む

ストローク時間は約1秒!?ミスを引き起こす原因だらだらストロークってなに?

みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です。 突然ですが、パッティングの

記事を読む

パターで真っ直ぐにボールを転がせない人は◯◯のアドレスをして打ってみよう!

みなさんこんにちは。 パッティングコーチの橋本です! 突然ですが、最近パッティングでタ

記事を読む

CAPTOでわかった、ストロークの支点という概念

こんにちは。 今日はちょっと聴き慣れない概念のお話です。その名も”ストロークの支点”

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑