ロフト選びからわかるプロゴルファー男女の違い
男子プロはロフト多め、女子プロが少なめの傾向
日本のプロゴルファーが使用するドライバーのロフト角を調査してみると、意外にも男子プロが10度から10.5度が多く、女子プロが9度前後が多いことに気づきます。
本来、ロフト角はパワーやヘッドスピードの少ないゴルファーほど多めにするというのが定説。かつてジャンボ尾崎プロはロフト角7度のメタルドライバーを使用し、タイガー・ウッズはロフト6.5度の975Dチタンで多くのメジャーに勝利しました。
しかし、最近のプロゴルファーにはこれが当てはまりません。件の二人も現在は10度前後のロフト角のドライバーを使用しています。なぜでしょうか?
今回は、その問いを考えつつ、これが我々アマチュアゴルファーにも当てはまるのかを考えてみましょう。
女子選手が低ロフトを選ぶ理由
大きな飛距離を出すには、ボール初速の速さに加え、打ち出し角とスピン量のバランスが必要です。
力がないゴルファーがロフト角の大きいドライバーを使用するほうが良いと言われているのは、ヘッドスピードが遅いと打ち出し角とバックスピン量が不足するためです。ロフト角を増やすことで、打ち出し角は高くなり、スピン量は多くなります。結果、力のない人が効率よく飛距離を出すことが出来ます。
では、なぜ明らかに力がない女子プロのほうが、ロフトの少ないドライバーを好むのでしょう?
ポイントは以下の2つです。
- アッパーブローで捉える傾向
- 曲がり幅が小さい
アッパーブローで捉える傾向
女子プロは、男子に比べ、よりアッパーブローでボールを捉える傾向があります。スイングで打ち出し角を確保するので、ロフト角は少なめでもOKになります。ロフト少なめヘッドをアッパーで打つと、高弾道低スピンのカッ飛び弾道になりやすくなります。
曲がり幅が小さい
ヘッドスピードが遅く飛ばないということは、逆にいえば曲がり幅も少ないということ。その分、曲がりのリスクを小さく見積もることが出来るとも言えます。プロはミート率が高いのでなおさらです。
となると、少ないロフト角の方が飛距離が出る可能性は高いので、少ないロフト角を選ぶ傾向が強くなります。アッパーブローの度合いが強いプロは男子でもほとんどいないロフト角8度を使う選手もいます。
飛距離をとるか、再現性をとるか
これは球質の違いと考え方の違いが大きく関係しています。
男子に比べ、曲りのリスクが少ない女子プロだからこそ、できるスイングとクラブ選択と言えます。
男子プロは、リスクを回避し再現性を重視するので、スウィングはレベルブローに。その分、ロフト角は多めになります。また男子プロの技量であれば、スピン量を減らす打ち方もできるので、コントロールしやすいものを選択してるとも言えます。
このように、プロのレベルであっても最大飛距離と安定性は両立しません。自分の最大飛距離を追及するのか? それとも曲りを抑え、安定した飛距離を追及するのか?
その兼ね合いをゴルファーは考えて、クラブを選んだり、スイング作りをしなければならないわけです。
アマチュアゴルファーが自分の最適弾道を得るのは、まず自分の弾道の性質を知ることが先決。弾道解析器「GC2」の設置店で、自分の飛ばしの三要素、「ボール初速」「打ち出し角」「スピン量」を測定してみてください。
関連記事
-
-
CAPTOでわかった、ストロークの支点という概念
こんにちは。 今日はちょっと聴き慣れない概念のお話です。その名も”ストロークの支点”
-
-
ブッチハーモンの息子が語る、GC2 & HMT の活用について。(US ツアープロコーチ Claude Harmon Ⅲ)
ブッチハーモンの息子さん。 Claude Harmon 彼はUS PGA のツアープロコーチの
-
-
地面の力を可視化できる?スイングカタリストセミナー
こんにちはエンジョイゴルフの神谷です! 5月13日に石井忍さんが主宰するエースゴルフク
-
-
OEMでも大活躍! 本革グリップ「グリップマスター」
【グリップマスターのはじまりはOEMから】 本革グリップ「グリップマスター(Grip Master
-
-
スイング解析が新たな時代にスイングカタリスト!?
みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です! 突然ですが、みなさんはスイング解析
-
-
PGAShow2017オーランドその1(GC2後継機種、GC4について)
遠い旅から戻ってきました。 PGAShow 2017のレポートをちょこちょこ上げていきますね!
-
-
Scott Hamilton によるBodiTrak使用解説。
ただいま売れっ子のPGAツアープロコーチ、Scott Hamilton はBod
-
-
ドライバーの飛距離アップを実現する3つの要素とは?
飛距離を決定する3要素 ゴルファーなら誰でも「もっと飛ばしたい!」という願望があるはず。
-
-
パッティングに関するテクノロジーと練習器具。
エンジョイゴルフブログ、ご無沙汰投稿です。 もっともっとこまめにやりたいのですが、つい、お手軽
-
-
PGAShow2017オーランドその2 MySwingGolf
時間が空いてしまいました。 エンジョイゴルフの商品関連の仕事をしつつ、(GC2, GC4,Bo