*

ロフト選びからわかるプロゴルファー男女の違い

公開日: : 最終更新日:2014/01/28 製品紹介, ゴルフTips

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

男子プロはロフト多め、女子プロが少なめの傾向

2014012601

日本のプロゴルファーが使用するドライバーのロフト角を調査してみると、意外にも男子プロが10度から10.5度が多く、女子プロが9度前後が多いことに気づきます。

本来、ロフト角はパワーやヘッドスピードの少ないゴルファーほど多めにするというのが定説。かつてジャンボ尾崎プロはロフト角7度のメタルドライバーを使用し、タイガー・ウッズはロフト6.5度の975Dチタンで多くのメジャーに勝利しました。

しかし、最近のプロゴルファーにはこれが当てはまりません。件の二人も現在は10度前後のロフト角のドライバーを使用しています。なぜでしょうか?
今回は、その問いを考えつつ、これが我々アマチュアゴルファーにも当てはまるのかを考えてみましょう。

女子選手が低ロフトを選ぶ理由

女子プロ ドライバー

女子プロの使用するドライバーの例。ロフト角は8.5度

大きな飛距離を出すには、ボール初速の速さに加え、打ち出し角とスピン量のバランスが必要です。

力がないゴルファーがロフト角の大きいドライバーを使用するほうが良いと言われているのは、ヘッドスピードが遅いと打ち出し角とバックスピン量が不足するためです。ロフト角を増やすことで、打ち出し角は高くなり、スピン量は多くなります。結果、力のない人が効率よく飛距離を出すことが出来ます。

では、なぜ明らかに力がない女子プロのほうが、ロフトの少ないドライバーを好むのでしょう?
ポイントは以下の2つです。

  1. アッパーブローで捉える傾向
  2. 曲がり幅が小さい

アッパーブローで捉える傾向

女子プロは、男子に比べ、よりアッパーブローでボールを捉える傾向があります。スイングで打ち出し角を確保するので、ロフト角は少なめでもOKになります。ロフト少なめヘッドをアッパーで打つと、高弾道低スピンのカッ飛び弾道になりやすくなります。

曲がり幅が小さい

ヘッドスピードが遅く飛ばないということは、逆にいえば曲がり幅も少ないということ。その分、曲がりのリスクを小さく見積もることが出来るとも言えます。プロはミート率が高いのでなおさらです。

となると、少ないロフト角の方が飛距離が出る可能性は高いので、少ないロフト角を選ぶ傾向が強くなります。アッパーブローの度合いが強いプロは男子でもほとんどいないロフト角8度を使う選手もいます。

飛距離をとるか、再現性をとるか

男子プロ ドライバー

男子プロの使用するドライバーの例。ロフト角は10度と一般アマと変わらない

これは球質の違いと考え方の違いが大きく関係しています。
男子に比べ、曲りのリスクが少ない女子プロだからこそ、できるスイングとクラブ選択と言えます。

男子プロは、リスクを回避し再現性を重視するので、スウィングはレベルブローに。その分、ロフト角は多めになります。また男子プロの技量であれば、スピン量を減らす打ち方もできるので、コントロールしやすいものを選択してるとも言えます。

このように、プロのレベルであっても最大飛距離と安定性は両立しません。自分の最大飛距離を追及するのか? それとも曲りを抑え、安定した飛距離を追及するのか? 
その兼ね合いをゴルファーは考えて、クラブを選んだり、スイング作りをしなければならないわけです。

アマチュアゴルファーが自分の最適弾道を得るのは、まず自分の弾道の性質を知ることが先決。弾道解析器「GC2」の設置店で、自分の飛ばしの三要素、「ボール初速」「打ち出し角」「スピン量」を測定してみてください。

関連記事

HMTでのヘッド計測

ヘッド軌道が計測できる「HMT」とは?

ヘッド軌道計測システム「HMT」 以前の記事、「弾道解析機「GC2」はなぜ人気なのか?」な

記事を読む

伝説の選手たちが使ってきたアイアン

こんにちは😊 突然ですが皆さんはアイアンといえば、どんなメーカーを思い浮かびま

記事を読む

Visio ヴィジオパッティングテンプレート

Visio ヴィジオパッティングテンプレートについてです。 エンジョイゴルフオンラインショッ

記事を読む

PGA Tour 優勝者続出??新常識????BodiTrakセンサーによるPGA Tour Proの下半身重心移動解析。

最近のUSPGAでの優勝者の傾向、 ちょっと無理して傾向を述べさせていただければ、 Sc

記事を読む

弾道解析&ヘッド軌道解析の意義。GC4(Quadの真価)

今日はGCQuad(GC4) を使ったトーナメント会場でのクラブチェックのお話。先日のヤマハレディー

記事を読む

スイング改善シリーズVol1

これからシリーズ化を心に決めた スイング改善シリーズ。 BodiTrakを活用して、Cop の

記事を読む

弾道解析GC2 とヘッド解析カメラHMTでできること

雑誌でもおなじみ弾道解析GC2ですが、 そのオプションカメラとして昨年登場したHMTの評価がか

記事を読む

パッティングの距離感を合わせる2つのポイント

距離感のポイントは、自分の”基準” パッティングの大きな悩みのひとつが、ロングパットの距離

記事を読む

弾道解析カメラGC2を活用した、最適スピン量の考察(by エースゴルフクラブ 石井忍プロとのチャットから。)

ある日の、忍プロとのチャット。   僕:しのぶさん、そういえば、以前エ

記事を読む

プロも続々使用開始! 本革ゴルフグリップ「グリップマスター」

ツアープロも興味津々 本革グリップ「グリップマスター」。 実は、日本以外の国では販売

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑