パッティングの距離感を合わせる2つのポイント
距離感のポイントは、自分の”基準”
パッティングの大きな悩みのひとつが、ロングパットの距離感。
距離感を出すには経験もとても重要ですが、長くゴルフを楽しんでいるゴルファーでも距離感が苦手な方は少な狩りません。その原因は、自分の中に“基準”がないからです。
“基準”とは、簡単に言ってしまえば、「自分の好きな距離」です。
どんな距離でも適当に打てば大体同じところにボールが集まる。
それが“基準”となり、そこからどれくらい遠いのか、もしくは近いのかで、大体の距離感を出すことができます。その日のグリーンの状況によってもその基準に微調整して、距離感をあわせていきます。
距離をうまく合わせられないゴルファーは、”基準”がないためにその調整に毎回悩むので、結果にもいい時と悪い時での誤差が大きくなります。
スムーズなストロークで距離感向上
もう一つ距離感を出すのに重要な要素があります。
それは、いかにスムーズにヘッドを動かすかということ。
これは、インパクトで強さを調整するいわゆる“タップ式”で打つ人もヘッドのふり幅で強さを調整する“ストローク式”の人にも言えることで、自分の思い通りにヘッドを動かせるかどうかが、距離感を出していくカギになるのです。
自覚症状のない方が多いのですが、距離感のあわない方は大抵パターヘッドの動きがマチマチであることが多いのです。
スムーズなパッティングストロークを行なうには、グリップを握る強さがとても大切です。どんな打ち方にしても強く握ってしまうと、手首の動きが制限され、ヘッドをスムーズに動かすことができなくなります。
これでは、毎回インパクトの強さが変わってしまう可能性が高くなり、せっかく感覚として距離感のイメージが出ていても、ヘッドが思い通りに動かず、大オーバーやショートといったことになってしまうのです。
握る強さは、緊張すると無意識に強くなってしまうものです。頭で解っていても気づいたら、ギュッと握っていたなんてことは、プロでも起こりうることです。
やわらかグリップでストローク感が向上
スムーズなパッティングストロークは練習を積み重ねて身に付けるしかありませんが、即効性のある対処法もあります。それは柔らかめのグリップを使用することです。
手は繊細な感覚を持っています。柔らかめのグリップを使用することで、強く握っていることを認識しやすくしてやれば、自然と緩やかに握るようにできます。
「グリップマスター(The Grip Master)」のパターグリップは、柔らかでありながら、しっとりとした感触で密着感が大きいため、緊張した場面でも自然と緩やかに握りやすくなります。天然の革素材が、滑らかに手に吸いつくので、よりソフトに握りやすいのが特徴です。本革のクセになる感触が楽しめます。
距離感で悩むなら、グリップを変えてみるのもひとつの方法です。
本革のパターグリップの「グリップマスター」は、自分の中に眠っている感覚が活かせるグリップです。
関連記事
-
最先端クラブフィッティングを学ぶ
皆さんこんにちには。 今回は、12月10日~11日まで日本で初めて開催されるTHE GOL
-
ゴルフの祭典PGASHOW・2日目〜最終日
みなさんこんにちは! エンジョイゴルフ橋本です 今回もフロリダ州オーランドで開催されたPGA
-
パターのグリップは弱く握るが正解!?
みなさんはパッティングの際、グリップをどのくらいの強さがで握っていますか? プレーヤー
-
グリップマスター 永井延宏プロの試打インプレッション@ゴルフ用品界
ゴルフ用品界にて、永井延宏プロによる、試打インプレッション企画 &
-
ついに発売!!サックスパレンテのヒミツ
みなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 今回は、ついに発売された今話
-
4月のテクノロジーワークショップの予定決定(札幌、名古屋、東京)
4月のワークショップの予定です。なんとか年内50回やりたい。 エンジョイゴルフテクノロジーワー
-
スイングプレーンを可視化して、それをなぞれる練習器具
ほとんどのアマチュアゴルファーにとって のどから手が出るほどほしいのが、
-
OEMでも大活躍! 本革グリップ「グリップマスター」
【グリップマスターのはじまりはOEMから】 本革グリップ「グリップマスター(Grip Master
-
マレーシアでのゴルフ。ラスベガス?オリンピック?サクセス!!!
ちょっとテーマをかえて。 マレーシアでローカルとゴルフ