*

2014年羊革モデル「グリップマスター(The Grip Master)」ツアーパターシリーズ入荷!

公開日: : 最終更新日:2014/01/21 新製品情報, 製品紹介, グリップマスター

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年モデル入荷!

グリップマスター ツアーシリーズ

オーストラリア発の本革グリップ、「グリップマスター(The Grip Master)」。
その2014年の新作が入荷しました。

グリップマスター」は、三代に渡る革製品メーカーのなめし加工技術と特殊な表面加工で、粘着性と密着感。そしてラバー製グリップの数倍の耐久性をもった本革ゴルフグリップ。前回の記事でも紹介したように雨にも強いのも特徴です。

グリップのねじれ(トルク)が軽減するため、クラブ本来の機能が発揮しやすいメリットも魅力です。

その中でもまずお試しいただきたいのは、パターグリップ。「グリップマスター」のパターグリップは、スコッティー・キャメロン、ベティナルディ、T・P・ミルズ、YESパター、山田パターなど、多くのパターメーカーにプレミアムラインのために、OEM製品を供給しています。

本革の持つ質感を味わうと、パッティングの感性も研ぎ澄まされます。
2014年モデルのパターグリップに是非注目してください。

 

新作はCabrreta(羊革)!

2014年の新作は、「ツアーパターシリーズ(Tour Putter Series)」。

革はキャブレッタ(Cabrreta)。羊革です。
太さは、オリジナルとミッドサイズ(やや太め)の二種類。
カラーは4種類(レッド,ブルー,ホワイト,オレンジ)です。

軽量ながら、比較的加工が難しいといわれる子羊革を使用することで、柔らかく吸い付くような、さながら絹のような滑らかさが味わえます。さらにインパクト時の振動が非常に柔らかく感じられるのが特長です。

手縫いのバックスティッチがそのフィーリングを最高に高めてくれます!
ぜひお近くの工房でお試しください。各4,800円(税別)です。

以下は、ツアーパターシリーズギャラリー。
本革の質感を感じてください。

グリップマスター ツアーシリーズ赤

 

グリップマスター ツアーシリーズ赤

 

グリップマスター ツアーシリーズ白

 

2014011305

 

グリップマスター ツアーシリーズ オレンジ

 

関連記事

PowerStance / パワースタンス。正しくボールに力を伝えるウェイトシフトの練習器具。

Power Stance .jp   フィニッシュでキチンと立てていま

記事を読む

HMTでのヘッド計測

ヘッド軌道が計測できる「HMT」とは?

ヘッド軌道計測システム「HMT」 以前の記事、「弾道解析機「GC2」はなぜ人気なのか?」な

記事を読む

石川遼選手の練習道具。スイングノーム

こんなマシンしってますか?? これ、日本のメーカーが開発した連続打ち専用のティーアップ

記事を読む

賢いマット好評発売中!!!

賢いマットみなさん、ご存知ですか? エンジョイゴルフが今年のPGAShow で PuttView

記事を読む

パターを上手くなるコツは打ち方ではない?最新練習器具で上手くなる!

みなさんこんにちは! 突然ですがみなさんはどのようなパッティング練習をしていますか?

記事を読む

あなたのパッティングを丸裸にCAPTO取り扱い開始!!

アマチュアゴルファーがパッティング解析器CAPTO初体験!! みなさんこんにちは 今回は、エ

記事を読む

革グリップ復権! 雨でも平気なグリップマスター(The Grip Master)

姿を消した革巻きグリップ 現代のゴルファーにはあまり馴染みのない革のグリップ。 しかし、

記事を読む

話題の最新スパイダーFCGを打って見た!!

みんなさんこんにちは! エンジョイゴルフの橋本です! 今回は昨年ツアーで大流行

記事を読む

パターのグリップは弱く握るが正解!?

みなさんはパッティングの際、グリップをどのくらいの強さがで握っていますか? プレーヤー

記事を読む

最近のHMT(ヘッド軌道解析)の導入事例(with 弾道解析機GC2)

  ちょいとご無沙汰のHMT関連情報ですが、   いわゆる本格

記事を読む

no image
距離感の出し方ってどうするの?

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本真和です。

no image
距離感に重要なストローク時間のお話

皆さんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です。 突然で

ショートパットを絶対に決めたい!確認する3つのこと

皆さんこんにちは!パッティングコーチの橋本です!今回はスコア

パターのサイトラインにこだわりをもってみよう!

みなさんこんにちは! パッティングコーチの橋本です!

全米女子オープン日記3

みなさんこんにちは!エンジョイゴルフの橋本です!今回が全米女

→もっと見る

PAGE TOP ↑